2023年度 ネットワークモデル分析B
学生による講義アンケート結果

経営学部経営学科 専門科目・2年生以上対象,受講生:12人, 教室:2103
担当:根本 俊男 (研究室:教育研究棟4階3422研究室)

アンケート 実施概要

アンケート自由記述欄のコメント

  • 一人一人に授業中 問いを投げかけてくれる部分はとても良かった。 また先生も毎授業でジョークを入れてくれて楽しかった。 ネットワークモデル分析 自体も面白い内容だった. 改善点はありません。贅沢を言えば 遅刻を出席にしてくれると嬉しいです。
  • 様々な 最短路や最小費用を求める問題に対しての回答を知ることができたので良かったです まるまた 実際にどのような場面で使われているか なども知ることができ 面白かったです。1次元目で時間が早かったですが この講義を受けて良かったと思いました. 秋学期もありがとうございました。
  • 授業の内容が分かりやすく 理解できるまで説明してくれるところが良かったです。 パワポを使った発表も知識を身につける上で役に立ちました。 最後にもらう 個人成績表も自分の評価が分かりやすくて嬉しかったです。
  • 授業の内容は難しかったけれど 先生の解説がとても分かりやすかったです。授業が1次元 目にあるところが少し大変でした。 スケジューリングの学生が教室へ一斉に来た時 教室を出づらくて少し困りました。 ネットワークモデル分析 B では身近なところでどのように応用するのかを知ることができてとても興味深く思いました。今学期もありがとうございました。
  • ネットワークモデル分析 A に引き続き B の方も大変お世話になりました。 この1年間ネットワークモデル分析を受講して先生のゼミに入りたいと思いました。 ネットワークモデル分析 A も B もどちらも1時限目 スタートで眠い時もありましたが どの回もとても楽しかったです。 大学の授業はつまらないものばかりで嫌になる日が多かったのですが この講義のおかげで救われました。 こんなにも面白く 楽しい授業を受講できてよかったです。中学まで 大好きだった 数学が高校で大嫌いになり 大学で また好きになれて良かった。 計算がとても好きなので この分野をもっと深めたいです。 テストの件ですが 電車の遅延 から始まった テスト。 点数に納得できなかった。 勉強不足だと痛感した。自分なりに 全単元 まとめ直して理解していたが 少し 誤解したまま進めていたところもあった. まずはその誤解をなくしてもう一度 理解し直します。 でも評定〇 だったので嬉しい。
  • 欠席してしまった時のコーディ 内容の勉強としてクラスの人が発表した パワポが役に立ちました。 ネットワークモデル分析 A のアンケートに書いた通り レジュメの問題数が多くて理解を深めるのにはとても良かったです。ほぼ毎回 授業の始めに前回の復習としてもう一度 先生が説明してくださっていたので忘れたまま わからなくなるということを防げました。 先生は学生に話しかけたり 指名して質問をすることがとても多い方だと思います まるびっくりしたり わからなかったりする時もあるけれど 自ら 挙手するのが恥ずかしい私にとってはありがたかったし授業に参加している充実感が湧きましたまる 今回の半年間もありがとうございました。
  • 少人数のクラスだったので積極的に授業に取り組むことができることと友人や先生にわからない点を聞きやすかったのが良かった。 プレゼンでは他人に分かりやすく伝える必要があるので自分の理解がさらに深まるので今後も続けてほしい。
  • 今学期の学習も非常に役に立ったと思います。 例題については1問だけで分かりにくいところがあるので同程度の問題を複数提示してもらえると理解が助かると思います。非常に良かった点がパワーポイントで解説することです.スライド作りが理解を分かりやすくしてくれました。
  • 不合格になって残念だと思います。 特別課題にしっかり取り組んで 合格するように頑張りたいです。

 


作成日時: 2024年1月15日