![]() |
平成25年度 スケジューリング
|
経営情報学科 専門科目・2年生以上対象 |
アンケート集計結果
総合満足度 | 平均点 | 肯定率 | そう思う | ややそう思う | どちらともいえない | あまりそう思わない | そう思わない | ||
Q10 | 全体としてこの授業を受けてよかったですか | 4.68 | 95.1% | 31 | 8 | 1 | 1 | 0 | |
(参考)同一規模科目平均 | 4.17 | 79.9% |
|||||||
(参考)同一科目区分 | 4.18 | 80.2% | |||||||
(参考)湘南キャンパス平均 | 4.33 | 84.9% |
※肯定率:「そう思う」「ややそう思う」と回答した率.
<詳細>
平均点 | 肯定率 | そう思う | ややそう思う | どちらともいえない | あまりそう思わない | そう思わない | |||
Q1 | この授業への自分自身の出席率は十分でしたか | 4.26 | 82.0% | 26 | 15 | 6 | 2 | 1 | |
(参考)同一科目区分平均 | 4.33 | 58.6% | |||||||
(参考)湘南キャンパス平均 | 4.41 | 87.8% | |||||||
Q2 | 授業前の準備や授業後の展開など授業外の学習時間は十分でしたか | 3.78 | 68.6 | 14 | 21 | 10 | 3 | 3 | |
(参考)同一科目区分平均 | 3.70 | 60.2 | |||||||
(参考)湘南キャンパス平均 | 3.83 | 65.9 | |||||||
Q3 | この授業への自分自身の取り組みは十分でしたか | 4.04 | 86.0 | 15 | 28 | 3 | 2 | 2 | |
(参考)同一科目区分平均 | 3.93 | 71.3 | |||||||
(参考)湘南キャンパス平均 | 4.05 | 75.7 | |||||||
Q4 | この授業での学びを通じて,この授業で扱われた領域への関心が増しましたか | 4.24 | 88.0 | 23 | 21 | 3 | 1 | 2 | |
(参考)同一科目区分平均 | 3.99 | 74.8 | |||||||
(参考)湘南キャンパス平均 | 4.14 | 79.8 | |||||||
Q5 | この授業のねらいを,あなたは十分達成できたと思いますか | 4.02 | 84.0 | 17 | 25 | 3 | 2 | 3 | |
(参考)同一科目区分平均 | 3.81 | 66.5 | |||||||
(参考)湘南キャンパス平均 | 3.96 | 72.6 | |||||||
Q6 | この授業は,シラバス等に示された狙い・目的に対して適切に展開・実施されたと思いますか | 4.60 | 95.6 | 29 | 14 | 2 | 0 | 0 | |
(参考)同一科目区分平均 | 4.13 | 78.9 | |||||||
(参考)湘南キャンパス平均 | 4.24 | 83.2 | |||||||
アンケート自由記述欄のコメント
![]() |
成績評価についての説明を詳しくしてくださったので納得出来ました.質問にも丁寧に答えていただいたので,理解が深まりました. 基礎的な内容をしっかりと学ぶことが出来ましたが,後半はアローダイアグラムのパターンがわかってきてしまったので,別のパターンも少し増やしてみたらどうでしょうか. ジョンソン法を使った問題を解くのに時間がかかりやすく,ミスもありがちだったので,早く正確に解くコツを教えてあげたらさらに授業が良くなると思います. |
![]() |
ORの授業の時には,いまいち理解できていなかったスケジューリングですが,今回の根本先生の授業で少し理解は進んだと思います. 授業の進め方も丁寧でわかりやすく,それでいて適度にゆるい感じはよかったです. 授業の後半は休んでしまって,その部分が見事にテストで出題されてしまい,いまいち点数が伸びなかったのが心残りではありますが,自分なりには満足のいくような学習ができたのではないかなと思っています. |
![]() |
講義はわかりやすくおもしろかったです. 大学5年目にしてはじめて「正規分布」を理解できた気がします. |
![]() |
とても楽しい講義でした.講義のペースもゆっくりで無理なく付いて行くことが出来ました. 日常生活でも,この講義で学んだ知識を使っていけたらいいなと思います. ありがとうございました. |
![]() |
ほかの教授の授業でPERTを習いましたが,この授業が一番わかりやすかったです. |
![]() |
わかりやすいプリントでと明確な説明で,より理解を深めることができた. 授業の内容が充実していたので,授業をまじめに受けていればレポートは必要ないと感じた. |
![]() |
○良かった点○ ・毎回の課題 ・隣近所とのコミュニケーション ・成績の明確さ 改善してほしいところはありません.授業も聞いていて楽しかったです. |
![]() |
とても楽しい授業でした.1限で出席厳しいのは少し辛かったけど,きちんとメリハリがあって,最後まで緊張感を持って受けることが出来ました. 時々,みんなが眠そうにしていたとき,気分転換に絵をかいたりしたのは良かったと思います. 私は1回熱を出して休んでしまったのですが,多分そのときにやった授業の内容がテストにでて,とても痛い目をみました. 自分が悪いんですが,そういう人のこともできたら助けて欲しいです. 授業はとてもわかりやすくて,睡魔さえいなければとても良いものでした. 毎回出せば評価される課題は,復習としても良かったと思います. 勉強する良い機会になりました. |
![]() |
オペレーションズ・リサーチでやった内容だったので,似たようなのとってしまったなと思いましたが,思っていたよりも色々な見方,手順があって楽しかったです. パワポも細かく動いていたし,かなり前の方のスライドも戻っていただけたので,とてもわかりやすかったです. |
![]() |
・プリントが見やすく,講義が理解しやすかったです.楽しかったです. ・演習の時間がしっかりとあって,先生も周ってわからない人のところへ行って教えてもらえるのはすごく良かったと思います. ・毎回の課題も,各時間の復習をできるので,良かったと思います.今後も継続してほしいと思います.ただ難易度の高い時と低い時があるので,できれば一定の難易度の問題で出してほしいです. ・講義が時間通りに始まるので,すごくいいと思いました. |
![]() |
いつも,パワーポイント見やすいです. |
![]() |
ネットワークモデル分析を前回とってからのスケジューリングだったのですが,根本先生の授業はとてもわかりやすく,楽しかったです. でも,ややこしい問題(再延長の時とか)になった時,ついていけなくなりました. テスト勉強をしている時,「もう1回授業ききたい!!」と何度も思っていました. 根本さんの授業で,やればやるだけ身につくということを実感しました. パワーポイントがとても見やすく,わかりやすいので,とてもとても良いと思います. |
![]() |
前回,ネットワークモデル分析を受講していて,根本先生の講義はわかりやすかったので,今回のスケジューリングを受講しました. 内容はレベルが高いので,毎回ついていくのに大変ですが,やりがいはありました. パワポもわかりやすくてよかったです. |
![]() |
いつもありがとうございます. |
![]() |
いつもおもしろい講義ありがとうございます. 最適化・・・ |
![]() |
個人成績表を全員に配るのはうれしかったです. 三点見積もり法の問題の解法は意外と知っていれば解けたので,あきらめないで頑張りたかった. |
![]() |
スケジューリングについて,ちゃんと理解できました. 先生の授業は,わかりやすく,声も聞き取りやすく,今季の履修した授業で一番取ってよかったと思える授業でした. 提案なのですが,レポートを採点するときの時間をもう少しだけ長く取ったほうがいいと思いました. |
![]() |
雑学を交えて話していて,面白かった. |
![]() |
小テストが期末試験扱いだったのが,受けてからわかったので,それをあらかじめ説明して欲しかったです. 別で期末試験もあると思っていました.授業に関しては,良い授業だったと思います. 自分としてはもう少しテストができればよかったと思います. |
![]() |
・授業のレベルをもう少しあげてもいいかなと思いました. ・少テストの重要性をもっと伝えてほしかったです.100点取りたかったので・・・(笑) ・全体を通してはわかりやすい,楽しい授業でした. 根本先生の授業を受けたのは初めてだったので,今回の授業を通じて,秋学期以降もとりたいと思います. その時はまたどうぞよろしくお願いします.ありがとうございますした. |
![]() |
○良い点○ ・授業内でテスト返却,解説 ・成績の詳細発表 細かく教えてもらえるので,授業内に理解できてよかったと思います. |
![]() |
○良い点○ ・出席やレポートの提出を加点してくれる点 ・課題の答え合わせ,解説がある点 ●改善点● ・テスト数週間前に配る過去問の答えを配って欲しい |
![]() |
細かいところまで教えてもらえて,すごくわかりやすい指導でした.夏に近づくにつれて,教室の冷房がキツく,多少寒いと思う日もあり,省エネやエコの時代なので少し配慮して欲しかった.根本先生の熱血ぶりがすごく伝わってきて,自分も頑張ろうと思いました.出欠席がチャイムと同時だったのがすごく厳しいなと感じた. |
![]() |
講義がわかりやすかったです.全体的にこのままでいいと思います.ただ試験日に体調が悪かったりすると難しくなると思うので,体調の悪い人には試験日変更等がきくようにしてくれたらと思います. |
![]() |
先生の熱意が伝わっていてよかったと思う. |
![]() |
レジュメはわかりやすくて良かったけど,枚数が多いので裏表印刷してほしい.先生が楽しませようとしてくれて良かった.眠くならなかった.カットのところはみんな苦戦していたので,もっと時間をかけてほしい. |
![]() |
成績を早めに配ってくれるのはありがたい.講義はひとつひとつしっかりとやってくれたのでわかりやすかった.今後もこのスタイルを続けてほしい.宇宙年という言葉が印象に残っています.あのようにユーモアのある講義だともっと楽しいかもしれません. |
![]() |
○良かった点○ スライドをプリントにして使っていたところが良かったです.テストが近くなったら過去問を配ってくれたことが良かったです.ホワイトボードを使って図を書いたり,進むペースもちょうどよく理解しやすかったです. ●改善してほしい点● 配布するプリントが片面のみで統一してほしいと思いました.ORの解き方や課題の解答をまとめてホチキスで束ねてもらえるといいなと思いました. |
![]() |
授業では毎回資料が配られるが,その資料が順を追っていてとても分かりやすく, 話を聞いているだけでは分かりにくかった点も,見直すことで理解していくことができたので良かった. 課題も1つ1つの分量が少ないので,それほど手間に感じることもなく継続して続けていき,学習できたのも良い点だった. また,授業はその日やるべき分量が終わればその時点で終了するので,無駄な引き伸ばしを感じさせない点も良かった. |
![]() |
・わからないところがあった時に,先生に質問しやすかったです. ・先生の雑談はとても面白かったです. ・全体的にわかりやすい授業だったと思います. |
![]() |
パワーポイントを使っている点,授業中に問題を解く時間があることがとても良いと思った.わからないところがあったとき,先生はとても質問しやすい雰囲気だったので,気軽に聞くことが出来た.授業ごとに出ていた課題をきちんと出すことができれば良かったと個人的に思った. |
![]() |
パワーポイントと配布資料で授業内容がとてもわかりやすかった.個人的には堅苦しい感じがなくて,1限という時間ながら,眠くもならずに講義を聞くことが出来た. |
![]() |
声が聞きやすいし,パワポも良かったと思います.できれば2限以降にやって欲しいです. |
![]() |
改善して欲しい点は,過去問の解答が欲しかったです.過去問をいただけるだけでもありがたいのですが,解答があった方がもっといいなと思いました. 試験前にわからないところを聞きにいったら,色々とわかりやすく説明してくれたので良かったです.そのおかげで試験前の勉強頑張れました. ORを取っていたので,少しはわかっていた部分もあったのですが,スケジューリングをとったことで,より新たなことがわかったので,スケジューリングとって良かったです. 授業の進め方も早すぎず遅すぎずでちょうど良かったと思います. プリントを配布してくれたのは,すごく助かりました.ありがとうございました. |
![]() |
テスト勉強は10分程度しかしなかったのですが,80点位上取れてたので授業がわかりやすいのだと思います.課題はやらなくても良くて,やればプラス点というのは非常にありがたいです.補講がないのもありがたいです. |
![]() |
配布資料で授業進めてくれたので,あとで授業内容の確認が出来て良かった.過去問の解答があった方が良かった. |
![]() |
とてもわかりやすい授業でした.あちがとうございました. |
![]() |
課題提出に加点があるのは非常に嬉しかったです.過去問題の配布にも感謝していますが,答えだけでもあると確認の意味も込めて安心できると思います. |
![]() |
先生が毎回元気よく授業をしていたので,1限から元気に授業を受けることが出来ました.プリントもとてもわかりやすかったです.毎回の課題提出はさらに継続して続けて欲しいです.今回このスケジューリングを学んで,ジョンソン法がとても好きになりました(笑)生産システムを今回取っているので,頑張っていきたいです.本当にありがとうございました. |
![]() |
机に名札をおいて授業するのは初めてだったので斬新でした.でも名札を置くことによって,先生が名前で呼んで当ててたので,そこはいいなと思いました.またテストを返却してもらえるところと,成績の内訳を教えてもらえるところも良かったです.ありがとうございました. |
![]() |
毎回受けていますが楽しい講義です.今回は毎週の課題を1回もやらずに受けましたが,ぎりぎりで受かりました.課題はやった方が良いともいました. |
![]() |
声も聞きやすく,パワーポイントも見やすく,基礎の基礎から丁寧な教え方で有意義な授業でした.最後にもらった個人成績表は,自分がどう評価されているのかわかって良かった. 「完璧な大学生の1日」をスケジューリングするとどうなるでしょうか? これからの生活に活かしていきたい内容でした. |
![]() |
授業が始まった当初,名札制度が嫌でした(笑)しかし今思い返せば,名札のおかげで,当てられるという恐怖感から授業をしっかり聞こうとモチベーションにつながりました.そして少テスト前に過去問を配布してくれたのも助かりました.あえて答えを付けないことにより,自分でわからないところを授業レジュメを振り返るため,より理解が深まりました.授業レジュメは難しい範囲もわかりやすく解説されていてとてもいいと思いました. |
![]() |
全体的に良い授業だと思った.この形を継続していくといいと思う.課題を他の人に採点をとらせる方法は効果的でオリジナリティがあると思う.パワポを使った講義はわかりやすかった. |
![]() |
今までのままでいいと思います.問題をもっと簡単にしてください.過去問の解答を配布して欲しかったです. |
![]() |
パワフルな先生でした. |
![]() |
楽しかったです.課題の解答の時間がもっと欲しかったです.授業前なので,慌ただしく,時間が短かったです.組み合わせ的爆発の説明の時の雑学的なのは,続けたほうが良いと思います. |
![]() |
小テスト1回だけの採点は,4年には怖かったですが,部分点をしっかりとってくれたので良かったです.できれば小テストを2回にして欲しかったです.すごく詳しくゆっくり授業してくれたので良かったです.学生の間では,先生の授業の単位はとれないと聞いていましたが,そんなことは全くないと思いました.エアコンがすごい寒かったので,言えば良いことですが,できれば先生の方から言ってくださると助かります.レジュメの量も丁度よかったです. |
![]() |
今のままでいいと思います.1年の時にとって,ほとんど授業に出ずに落としてしまったけど,きちんと出てれば意外と結構楽しい授業だったのだと,少し後悔しました.秋も朝起きられるかは不安ですが,ネットワークモデル分析を履修したいと思います.あと30単位…就職先も決まったので頑張ってとって卒業します!!笑 ありがとうございました. |
![]() |
○良かった点○ ・先生の声が大きくて,聞きやすかったです. ・パワーポイントが見やすかった. ●悪かった点● ・説明をもう少しゆっくりめに話して欲しかったです.とくに正規分布やアローダイアグラムで利益を出すところなどです.お願いします. ・過去問はやっぱり答えがあって欲しかったです. ◇感想◇ 自分は1年の春セメでオペレーションズ・リサーチをとっていたので,スケジューリングの授業は面白かったです.ですが,オペレーションズ・リサーチよりも,スケジューリングのほうが,とても難しかったです.次のネットワークモデル分析を取ろうと思うので,よろしくお願いします.次は出席とレポート頑張ります.あっ,先生グレーゾーンみたく,見てて楽しかったです. |
作成日時: 2013年10月17日