学部・大学院Department

ことばによって世界を広げ、
ことばによって世界とつながろう

本学部では、日本語、英語、中国語のいずれかを中心としつつ、ドイツ語、フランス語、コリア語を加えたさまざまな言語を、その背景にある文化まで学習することができます。さらに、古典や文芸作品はもちろん、思想・哲学・歴史・芸術・芸能など、ことばによる表現行為の可能性を追究します。この学びを通じて実践的な言語運用能力とともに幅広い視野と教養を身につけます。さらに、今日の世界を理解して判断と行動ができる言語と文化に関する専門的な知識を習得し、多様な人間を理解する力を養います。それによって、国際社会と地域社会で適切に人間関係を築き、問題の発見と解決に貢献できるコミュニケーション能力を持ち、多様な文化を育む人材を育成します。

文学部
3つのPOINT

1

ディスカッションなどで
“使えることば”を学ぶ

ことばを覚えるのではなく「使える」ようになるために、授業ではディスカッションやプレゼンテーションを積極的に取り入れています。また、留学生との交流のチャンスを豊富に用意するなど、「ことばを使う」ことを実践しながら成長できる環境を整えています。

2

世界の今に触れ
世界の中の日本を知る

現地で語学力を磨く短期留学、現地の学生に日本語を教える海外研修、さらに海外インターンシップや国際交流プロジェクトなど、日本文化について学ぶ芸能鑑賞も開催しています。自身で体験しながら世界の“今”に触れ、世界の中の日本を知ることができます。

3

専門知識を身につけ
ことばを教える先生へ

国語、英語、中国語、書道の先生を目指せるのも特徴です。毎年、多くの学生がことばの専門性を磨き、先生になる夢を叶えています。日本語を母語としない人に日本語を教える「日本語教員」や、図書館で活躍する「図書館司書」を目指すこともできます。

学科のご案内

文学部生は、下記のコースも履修することができます

日本語教員養成コース
日本語教員の資格取得に必要とされる教育内容を、基礎的な科目から実習まで段階的に幅広く開講しています。実習の種類が豊富で、学内から海外の大学まで興味やキャリア形成に合ったものを選べます。
図書館司書養成コース
図書館司書を目指すために、本やインターネットなど多様なメディアから必要な情報を効率よく収集して評価し、整理するための能力を身につけます。その知識や技術は、大学での学びや仕事にも役立ちます。
文学部の教育研究上の目的

文学部は、本学の建学精神に則って、文学及び語学を通して、日本及び世界の文化に関する知識と技術を涵養することを目的とする。

日本語日本文学科
日本語・日本文学を通して日本文化の教育及び研究を行うとともに、日本語の高度な運用能力を身につけて、広く社会に貢献できる人材を養成する。
英米語英米文学科
英米語・英米文学を通して英語圏文化の教育及び研究を行うとともに、英語コミュニケーション能力を身につけて、広く社会に貢献できる人材を養成する。
中国語中国文学科
中国語・中国文学を通して中国語圏文化の教育及び研究を行うとともに、中国語コミュニケーション能力を身につけて、広く社会に貢献できる人材を養成する。
外国語学科
高い英語運用能力を修得するとともに、多言語多文化に対する理解と対応力を養うため、英語以外のもう一つの外国語運用能力を身につけて、言語バリアを越えて広く社会に貢献できる人材を養成する。