文教大学大学院付属
言語文化研究所

文教大学HOME ⇒交通案内 ⇒サイトについて ⇒お問い合わせ












研究所へのご意見・お問合せ等は
こちらからお願いいたします。
言語文化研究所トップページ夏期講座 > 第13回 中国語教育夏期講座

第13回 中国語教育夏期講座


対象:中国語教育に携わっている方、又は中国語学習者。
   埼玉県内在住または在勤の方。
目的:中国語教育・学習についての理解を深める。
期日:令和4年8月5日(金)
会場:ZOOM利用によるオンライン開催
定員:20名


◆講義内容 ………………………………………………………………………………………………………………………………

講義@「雨の音を表現してみよう♪」
        舘野 由香理(文教大学非常勤講師)

 日本語には、ワンワン、キュンキュンなどのように、たくさんのオノマトペがあります。日本語の膨大なオノマトペは、中国語ではいったいどのように訳されているのでしょうか。本講義では、漫画から中国語のオノマトペを確認し、皆さんと一緒にオノマトペを作ってみたいと思います。

 お題:「ぽつぽつ」「しとしと」「ざあざあ」 (当日zoomのチャットもしくはカメラから紙などに記載したものをご提示ください)


講義A「高校の中国語の授業を体験してみようX 〜介詞構造を考える〜」
                  星野 勝樹(伊奈学園総合高等学校)

 中国語文法の特徴の一つに、介詞構造があります。介詞構造があることで日本語の語順と近くなる面がある一方、把構文などはきちんと理解しないと文法的に間違った文章を書いてしまうことになったりもします。介詞構造を伴う文章の訳し方のコツなども含め、文中での介詞構造の役割を考えていきたいと思います。高校の中国語の授業体験第5弾です。今回は介詞構造を勉強しましょう。

opyright (c) 2009 Bunkyo University, All rights reserved.