* *
                    事務職員の募集について (2020年4月採用)
更新日 2019年5月31日
募集要項
応募方法
業務内容
お問い合わせ

Q&A

    

どのような人材が採用されるのですか?

語学力や資格は必要ですか?

  • 資格内容や取得に対する努力は評価対象になりますが、資格を条件とはしていません。

文教大学以外の出身者でも採用されますか?

  • 出身学校の制限はいっさいありません。学園事務職員には他大学出身者が多数勤務しています。

図書館職員(司書)の採用はありますか?

  • 募集の予定はありません。

採用説明会は出席しなければいけませんか?

  • 説明会への出席は任意です。説明会では雇用のミスマッチ防止を目的として、学園の業務の概要説明等をお話しする予定です。

職員の人数はどれくらいですか?

  • 2019年4月現在、事務職員は専任167人、契約職員約210人と若干の派遣職員がいます。
    そのほか、教育職員として専任327人、非常勤約580人が文教大学学園で勤務しています。

職員の平均年齢はどのくらいですか?

  • 専任事務職員の平均年齢は42.0歳です。

人事制度について教えてください

  • 学園では事務職員を10段階の職能資格に格付けする職能資格制度を導入しています。
    課長などの役職とは別に、職員人事考課制度によって職員の職務遂行能力を評価して昇格などを実施します。また、年に1回、自己申告書を提出してもらい、業務や配属などの意見や希望をきく制度があります。

キャリアアップ・教育制度はありますか?

  • 法人事務局総務課主催の研修会の他、各部署やキャンパスでの研修会を実施し、日本私立大学連盟や外部団体主催の研修会にも積極的に職員を派遣しています。また、自主的に学習する職員を対象に事務職員自己研修制度や海外研修制度を設けて補助を行っています。

学園の福利厚生制度はどのようなものですか?

  • 学園の教職員に採用されると私学共済(私立学校振興・共済事業団)制度の加入者となります。私学共済は、年金・健康保険・貸付・保健・福祉事業などを実施する法人で、私立学校の専任教職員は加入しなければなりません。
    また、雇用保険・労災保険への加入のほか、学園の福利厚生として慶弔見舞金の制度や八ヶ岳寮の運営などがあります。

休日・休暇の制度はどうなっていますか?

  • 日曜・国民の休日・創立記念日・年末年始の休業のほか、年次有給休暇・夏期有給休暇などの制度を導入しています。
    休日勤務をしたときは振替休日を付与しています。

定年は何歳ですか?

  • 満65歳に達した年度末で定年退職となります。

男女平等に働けますか?

  • 男女はまったくの平等で、異動や評価についても同等に行います。また、産前産後休暇や育児休業の制度もあり、男女共に働きやすい職場となるよう努めています。
Copyright (c) 2019 Bunkyo University,
All rights reserved.