import java.util.Random; // Random クラスを使いたいので呼び出し public class Ex05_1 { public static void main(String[] args) { Random rnd = new Random(); // 乱数クラス宣言 int res; // 乱数の結果を保持するための整数型変数 System.out.println("----------"); System.out.println(" おみくじ "); System.out.println("----------"); res = rnd.nextInt(5); // 0,1,2,3,4 が一様に出る整数乱数,結果をresに代入 if ( res == 0 ) { System.out.println("≪ 大 吉 ≫\n あらゆることが上手くいく日です.やりたいことは全て今日中にやってしまおう."); } else if ( res == 1 ) { System.out.println("≪ 中 吉 ≫\n まぁいい日なんじゃない?"); } else if ( res == 2 ) { System.out.println("≪ 小 吉 ≫\n 普通だね.普通だヨ.こだまでしょうか.いいえだれでも…"); } else if ( res == 3 ) { System.out.println("≪ 凶 ≫\n あらあら,まぁ.おかわいそうに。。。"); } else if ( res == 4 ) { System.out.println("≪ 大 凶 ≫\n 最悪の日です.家にこもり一日寝てましょう.出席足りずにFでも知らんがね"); } else { System.out.println("Error: 予期せぬエラー"); } System.out.println("----------------"); System.out.println(" おみくじ ver.2 "); System.out.println("----------------"); res = rnd.nextInt(100); // 0〜99 が一様に出る整数乱数,結果をresに代入 if ( res >= 0 && res <= 9 ) { System.out.println("≪ 大 吉 ≫\n あらゆることが上手くいく日です.やりたいことは全て今日中にやってしまおう."); } else if ( res >= 10 && res <= 29 ) { System.out.println("≪ 中 吉 ≫\n まぁいい日なんじゃない?"); } else if ( res >= 30 && res <= 69 ) { System.out.println("≪ 小 吉 ≫\n 普通だね.普通だヨ.こだまでしょうか.いいえだれでも…"); } else if ( res >= 70 && res <= 89 ) { System.out.println("≪ 凶 ≫\n あらあら,まぁ.おかわいそうに。。。"); } else if ( res >= 90 && res <= 99 ) { System.out.println("≪ 大 凶 ≫\n 最悪の日です.家にこもり一日寝てましょう.出席足りずにFでも知らんがね"); } else { System.out.println("Error: 予期せぬエラー"); } } }