<公園調査>
〇北越谷第二公園(LIFEの裏)
・鉄棒 | 1 |
・ジャングルジム | 1 |
・二股滑り台 | 1 |
・ブランコ | 2 |
・砂場 | 1 |
特徴 : 公園内には、公民館のような施設があり子供がサッカーをしていました。又、公園内の砂場には犬、猫の糞を防ぐためのシートが張ってありました。
〇北越谷第三公園
・鉄棒 | 1 |
・ブランコ | 1 |
・螺旋型滑り台 | 1 |
・地球儀型回転遊具 | 1 |
・ひねったうんてい | 1 |
・シーソー | 2 |
・丸太 | 1 |
・砂場 | 1 |
特徴 : 遊具が豊富にある公園です。
〇越谷西口公園
・鉄棒 | 1 |
・新型ブランコ | 1 |
・滑り台(大・小) | 2 |
・砂場(囲い付き) | 1 |
・バネ付きの馬 | 2 |
・丸太 | 1 |
特徴 : 最近できた公園で新型ブランコや点字など新しい遊具がたくさんありました。人気が高い公園です。
〇東越谷第4公園
・鉄棒 | 1 |
・滑り台 | 1 |
・滑り台つきアスレチック | 1 |
・ブランコ | 1 |
・砂場 | 1 |
・ドラム缶型トンネル | 1 |
特徴 : ごく普通の公園です。
〇やなぎだ公園
・ブランコ(アメリカ製) | 1 |
・滑り台(アメリカ製) | 1 |
・砂場 | 1 |
特徴 : 高架下のスペースを利用した小さな公園です。アメリカ製の遊具が置いてあるのが特徴です。人気は余りありませんでした。
〇堂面第一公園
・ブランコ | 1 |
・砂場 | 1 |
・鉄棒 | 1 |
・滑り台付きアスレチック | 1 |
特徴 : 小学校の近くのあるためか、スペースの割には遊具の少ない公園です。滑り台を滑ると静電気がバチバチ起こることから、地元では「静電気公園」と呼ばれています。
〇堂面第二公園
・ブランコ、滑り台付きアスレチック | 1 |
・砂場 | 1 |
・池 | 1 |
特徴 : 園内に水辺があり、きれいな公園です。アスレチックの頂上にあるライオンのマークから、通にはライオン公園と呼ばれています。
〇東越谷第二公園
・ブランコ | 2 |
・滑り台(大・小) | 2 |
・滑り台付きアスレチック | 1 |
・砂場 | 1 |
・鉄棒 | 1 |
・テニスコート |
特徴 : 広々としたスペースを持ち、テニスコートまで備えた公園です。子供にも大人気。
〇東越谷第三公園
・滑り台 | 1 |
・ブランコ | 1 |
・砂場 | 1 |
・手作り遊具 | 3 |
・ドラム缶型トンネル | 1 |
特徴 : この公園は地元の自治会で清掃などをしている珍しい公園です。そのため手作りの遊具などを見られました。