情報処理概論 学年末テスト

平成9年1月18日実施

問題1, 大規模システムにおけるソフトウェア作成に関して以下の二つの問に答えよ.

(1)大規模システムにおけるソフトウェア作成の際に生じ易い「ミシカル・マン・マンス(Mythical Man Month)」と呼ばれる現象とは何か?簡潔に説明せよ.

(2)大規模システムにおけるソフトウェア開発の鍵は行き着く先は,やはり「人間」であると講義で触れました.なぜこの結論に至るのか,大規模システムにおけるソフトウェアの性質に触れながら簡潔に解説せよ.

問題2,よいビルトイン・ソフトウェア(産業ソフトウェア)が作られる際の,職人とSE(システムエンジニア)の関係を簡潔に述べよ。

問題3,インターネットに関して,以下の問に答えよ.

(1)以下はインターネットを利用するために開発されてきたソフトウェア(ブラウザ)に関連する内容をまとめた表である.空欄@〜Iにあてはまる適切な固有名詞を答えよ.

会社(組織)名 ブラウザ名 備考
ヨーロッパ原子核研究所

(略称:セルン)

名称 @

(略称 A)

インターネットの始まり.世界に無償で公開した.文章のみの閲覧.“ネクスト”というコンピュータ専用ソフト.Cの原形.
イリノイ大学スーパーコンピュータ応用センター(略称 B) 名称 C D(人名)を中心に学生が集まって制作した絵を表示できるブラウザを開発.インターネット普及の原動力.
会社名 E

(会長 F:前シリコングラフィック社会長)

名称 G 大学の管理に嫌気が差したCの製作者グループがFの呼びかけでできた会社.Dは現在の副社長.現在シェア第1位.
会社名 H

(会長 I)

Internet Explore Windows95を始めとするH社のOS戦略の一環.

(2) E社がGを売り出すのに用いた新しいソフトウェアビジネスの方法とはどのようなものであったか.簡潔に説明せよ.

問題4,あなたがサイバースペースにおいて、その特性を生かしてビジネスをするとしたら、どのようなビジネスに挑戦しますか?具体的に述べなさい。