![]() |
2022年度 ネットワークモデル分析B |
経営学部 専門科目・2年生以上対象 |
アンケート自由記述欄のコメント
![]() |
パワポでの発表のコツや問題解決法など様々なことを学ぶことができました。 1限にあるにもかかわらず 頭を使う少し難しい内容だったので単位を取得することができてとても嬉しいです。私自身 ,木曜日にサークル活動があり お酒を飲むので,その翌日ということもあり 疲れて眠ってしまったことがあったのが少し後悔しています. ネットワークモデル分析 A に引き続き1年間ありがとうございました。 |
![]() |
初めてネットワークモデル分析を取りましたが とても面白く感じました. スタートからゴールまでの最短路や最小の費用などを求めるところなどはこれからの生活などで役に立つことができるのではないかと思いました。 |
![]() |
よかった点:内容の展開 スピードワーク。 続けて欲しい点:近くの人とのワーク。 感想:全体を通して理解することができ 自主的に取り組むことができた。 個人的には周りの人とのワークが大切であると感じたため続けて欲しい. しかし 内容的に得意不得意が出やすいと周りを見て感じた。 |
![]() |
物流の最小費用など 自分の将来使えそうな内容が多く含まれていてとても面白かったです。 テストの内容も出席さえできていればできる内容だったので良かったと思いました。 1限ではなく 2限 だったらもっと 受講しやすかったなあと感じました。 |
![]() |
1限であるにもかかわらず眠くならない 講義でとても楽しかったです。1年間ありがとうございました。 |
![]() |
課題に取り組んだ姿勢を評価してくださる システムがいいなと感じました。 A の時と比べて体感 少し テンポが早かった気がしました. 課題発表の後先生からもう一度 正しい答えとしての解説が欲しかったです。 テストで部分点を採用していただきありがとうございました。 |
![]() |
今回のネットワークモデル分析 B の授業を終えて,スケジューリング、ネットワークモデル分析 A より理解には手こずりましたが、楽しく毎回の授業を受けることができました。 先生のノリや授業の雰囲気はすごく 授業を受けやすく やりやすかったです。 実際にあるものに例えての説明などがありましたが 分かりやすく理解することができました. 今回の授業ありがとうございました.お世話になりました。 |
![]() |
講義の最初にプレゼンテーションがあり、自分のみならず 相手にも伝わるようにしなければならなかった.これにより、課題に対しての理解度が深まり 非常に良いと感じた.また、プレゼン 後に先生がフィードバックを行ってくれたことにより、どこが理解しきれていないかを明白にすることができたため この2つを これからも続けて欲しいと感じました。 |
![]() |
まず1年通して苦しいと思う時がなく とても楽しく 講義を受けることができました。 わからないところがあったら聞ける 雰囲気で充実した講義を受けることができました. この講義を履修して良かったです。約1年間 この講義を含め 他の講義でもたくさんお世話になりました.ありがとうございました。 |
![]() |
アクティブな授業で楽しかったです。 ウェブテストなどで 今回 習った解放を使うことがあるので この授業を履修して良かったです.また、プレゼンテーションの発表の仕方も再確認でき 1年生に比べ 力がついたと実感しました。 |
![]() |
授業内容は面白く学ぶことにより 身についていくような感覚が楽しかったです。 ただ 1限は起きるのがとてもつらいので 2限以降にしていただけるとありがたいです。本当に。 半年間ありがとうございました.また機会があればよろしくお願いします。 |
![]() |
春学期のネットワークモデル分析 Aに続いて B も取りました。 友達と相談しながら進められるところ、友達の発表を聞けるところが この授業の好きなところです。この授業自体は好きなのに 1限にあるおかげでたくさん寝坊して来られなかったのが悔しいところです。 友達と授業を楽しめるのが一番好きです。 Aも B も テスト前日に友達と勉強会という名のお泊まり会が開催されていたのも思い出です。 |
![]() |
授業は 春学期に受講したネットワークモデル分析 A 同様 非常に面白くて楽しかったです .ですが、1限 ということもあり 起きれなくて欠席してしまうことが多々あったので 人間か 3件くらいなら良かったな と思いました。 また、色々な手法があり どれも カタカナだったので 覚えづらくて 大変でした。 言いやすい名前だと助かるのになと思いました。オペレーションズリサーチ関連の授業を受講しようと考えているので この授業で学んだことを活かせるようにしたいです。1年間ありがとうございました。 |
![]() |
本講義の良かった点は、問題の復習だったり 授業の振り返りがあり 1階で理解できなかったところを理解することができました。 また、ワークの答えが 今回あったので自分でも復習ができたので継続し続けて欲しいと思います。 生徒にわからないところを聞き 一緒に問題を解いていく やり方もすごくいいと思うので 続けて欲しいです. 半年間ありがとうございました。 |
![]() |
今学期も楽しく 講義を受けられました。 グループワークでわからないことなどを確認できる時間があったのは良かったです.ありがとうございました。 実は アンケートの返信 楽しみにしていた勢です。 |
![]() |
秋学期の間お世話になりました。 毎回の授業で学生たちを置いていかないで説明してもらえて すごく ありがたかったです。 ネットワークモデル分析の内容は私の得意分野ではないし、難しく感じる部分は いくつかありましたが 先生の説明で何とか理解できました。 1時限目に開講だったため 眠くて サボりたくなりそうでしたが この授業は今 履修している中で一番好きだし 頑張ろうと思えました. 授業 楽しかったです.ありがとうございました。 |
![]() |
今回のネットワークモデル分析 B は A の時に比べて難しくついていくのに必死でした。 なので 毎回 授業で理解しきれなかったところを友達に聞いていましたが、根本先生の授業は隣の人と確認し合ってみて という時間がだいたいあるのですごく良かったです。 ペアワークをする時間を取ることはさらに継続してほしいことだと思います。 |
![]() |
スライドを使った説明など 丁寧で分かりやすかった。 また周りの人と相談の時間があったので 眠気が強い時に助かった。 |
![]() |
ネットワークモデル分析 a に引き続き b もありがとうございました.感覚としては a よりも b の方が難しく感じました。 テストの結果が及ばず AA の成績には届きませんでしたが A は取れたということでプラスに考えておきます。 もう少し細かいところまで 予習しておけばよかったです。 ネットワークモデル分析 Bでは A の内容も少し出てきていたので 忘れていた内容も多かったのですが 何とか追いつくことはできていたと思います。根本先生の授業には1学年のスケジューリングから1年半もお世話になりました.入れるかはともかく 根本先生のゼミを候補に入れているので もし入れたらよろしくお願いします。 |
![]() |
|
![]() |
作成日時: 2023年4月14日