ゼミナール

経営学部 経営学科・3年生以上対象

担当:根本 俊男


ゼミナール概要

英語・コンピュータ・ITは経営を学ぶ人が身に付けるべき基礎技能だと思う。それらを固めた上に何を積み上げるかが経営での専門である。

根本研究室では問題解決力の涵養につながる数理的技能を積み上げたい。様々な社会問題が与えられた時、それらの問題をどのように捉えて、解決案を提案するかというORの手法を2年次で学習した。3年次では、ORの講義の延長線上、さらなる手法を学習する予定である。

しかし、講義では知識伝達が優先してしまい、現実問題を的確に捉える能力、計算機を操る技術、そして解決策を適切に伝達する力などを徹底的に学習する時間は確保できない。そこで、それらの点をゼミで重点的に訓練・学習していきたい。

一方、ORの技法は学問的にも美しいものが多い。現実問題ばかりを意識するのではなく、学問の本質的な面白さ・美しさもORという応用的志向が強い学問分野から学び取って欲しいとも考えている。

Course Description

Advanced Course in Operations Research (OR)

This seminar is an advanced course in formulating mathematical models and developing solution techniques in Operations Research (OR) for solving real-life optimal decision problems that arise in management, industry, and business.

今までのゼミナールの記録

ゼミの進め方

講義・ゼミ・合宿等を有機的に結び付け進めていく。それ以外に基礎技能習得の為の自主ゼミを推奨。英語・情報処理の技能向上にも自主的に励んで欲しい。一番勉強する研究室を目指します!

ゼミ履修に望ましい科目

ゼミ希望には「ネットワークモデル分析A/B」の単位習得済みまたは履修中であることが条件になる.

また,「スケジューリング」をはじめ,「問題解決技法入門」,「問題発見技法」,「シミュレーションモデル分析A/B」,「政策科学」に代表される科学的な問題解決に関する基礎科目を既に履修しているまたは履修中であることが望ましい。

さらに,ゼミに配属になった場合は、3年次以降において「最適化モデル分析」「問題解決技法演習」を受講すること。

昨年度までのゼミの選抜の方法

希望者はゼミ希望表を出す前に面接を受けることが望ましい.パワフルなゼミを一緒にやれる学生を優先する.

現在勉強がしたいと本気に思える人を歓迎します。逆に、本心ではあまり勉強に面白味は感じない、バイトやサークルなどが忙しく勉強する時間がないという人は不向きです(というよりは,やっていけません。)根本研究室を更に知りたい人は、ホームページも覗いてください。

参考



更新日時: 2023年4月17日