平成9年度
ソフトウェア演習 Review 
経営情報学科・1年生対象
EOクラス担当:根本 俊男
(研究室:3号館2階3209研究室)
EOクラス:学籍番号97P21001〜97P21049、火曜日1限目、5101端末室
受講生 50人
平成9年度演習内容
前期
- コンピュータの使い方
- Windows3.1の基本的な使い方
- ウィンドウの使い方(切り替え,最大・最小化,タスクバー等)
- マウスの使い方(クリック,ダブルクリック,右クリック等)
- ソフトの起動方法・終了方法
- フロッピーの使い方
- ヘルプの使い方
- 日本語入力
- キーボードの使い方
- ブラインドタッチ修得
- コピー,カット&ペースト,ドラック&ドロップ
- 消去
- インターネット
- ネチケット
- Netscapeの使い方
- 電子メールの使い方
後期
後期は待望の新マシンを用いて,最新のソフトウェアの利用法を学習した.
前期の知識から類推できる内容は簡単に済ませ, Windows95・Office97の便利な使い方を重点的に扱った.
- 新マシンの使い方
- Windows95とは
- インターネット
- 電子メール
- Windows95に慣れよう(テキスト1,3章)
- マイコンピュータとエクスプローラ(2章)
- Windows95 まとめ
- Office97とは(テキスト第I部)
- Wordの使い方(第II,V部)
- 文章の成形(第IV部)
- Word まとめ
- 表計算とは?
- Excelで数式を使う(第VII部)
- Excelの表を修飾する(第VIII部)
- Office97を連動して用いる
教科書・参考書
前期はプリント等で演習を行った。
後期使用テキスト:
- 手順で覚える快適マニュアル
超特急Office97入門,
ライスナー著,
出版社:トッパン,
1997年5月30日発行,1600円.
- 超図解Windows95基礎編−改訂版−,
出版社:エクスメディア,
1997年3月7日発行,1400円.
座席
指定された座席に座ってください。
- グループA A1=97P21001 … A12=97P21012
- グループB B1=97P21013 … B13=97P21025
- グループC C1=97P21026 … C12=97P21037
- グループD D1=97P21038 … D12=97P21049
- 予備 D13,D14
指定された端末が故障している場合は予備の端末を利用する
約束事
- 端末室での飲食、喫煙は絶対に禁止(端末故障の原因になります)
- 演習には清楚な服装で参加すること
- 3号館1階に入るときは必ずスリッパに履き替える
評価方法
演習への積極的な参加及び各項目毎の修得度により評価する。
演習であるので出席状況は特に重要な成績評価の要素である。
各項目毎の習熟度はその都度チェックする。
作成日時: 1998年3月18日