『原価計算T』理解度チェック問題解答

★第1回

問題T.
   A.製造  B.製品  C.仕掛品  D.労務費 E.直接費  

                          
問題U.

  A 製 品     B 製 品 
 直接材料費    35,000円    65,000円 
 直接労務費   60,000   52,000
 直接経費   10,500    5,500
 製造間接費   24,500   45,500
   合 計  130,000円  168,000円

★第2回

・当期製品製造原価(完成品原価)……………106,250円

・完成品単位原価……………125円

・売上原価……………96,250円

・期末製品棚卸高……………10,000円

★第3回
           借   方             貸   方           
    @ 材   料  152,000   買 掛 金   152,000
    A 仕 掛 品   110,000   材   料   128,000
      製造間接費  18,000
    B 仕 掛 品   189,000   製造間接費  189,000
    C 製  品   450,000   仕 掛 品    450,000 
    D 売 掛 金   600,000   売   上   600,000
       売上原価   400,000
   製   品   400,000

★第4回

  問題1.@ ×  A ×  B ○  C ×  D ○  E ○

  問題2.製品の製造原価は1,704,000円である。※1

          加工費は1,016,800円である。※2

  ※1  687,200円+446,800円+453,750円+116,250円
  ※2  1,704,000円−687,200円

★第5回

   問題T.A.特定製造指図書(番号)   B.加工費

  問題U.#210の製造原価  275,000 #211の製造原価  151,000

  月末仕掛品原価(棚卸高)  
151,000

参考:

   #210      #211     合  計     
 直接材料費    54,500円    38,200円     92,700円 
 直接労務費   86,800   55,500  142,300 
 製造間接費  133,700   57,300  191,000円 
   合 計  275,000円  151,000円  426,000円

★第6回

  問題1.A.主要  B.補助  C.機能別  D.材料副費  E.送り状(インボイス)  F.購入注文書

  問題2.@125,500円  A1,520kg   B1,350kg

★第7回

1.先入先出法によって計算すると 20,550 円である。

  総平均法によって計算すると 20,700 円である。

2.#101  408,000 #102   225,250

  材料消費価格差異は 5,960円の借方差異(または不利差異)である。

★第8回

【問題1】

  1.[ ○ ]  2.[ ○ ]  3.[ × ]

【問題2】

  質問1.給与総額  3,398,220円,現金支給額  2,975,070  

  質問2.実際平均賃率  7,315

  質問3.直接賃金
  2,604,140間接作業賃金  307,230
     
       手待賃金
  263,340

★第9回

1.要支払額  1,402,930  

2.質問A.

   #111の直接賃金
  555,750円  #112の直接賃金  726,750
    
     間接作業賃金  51,300円     手待賃金  34,200

  質問B.

   賃率差異は
 34,930円 の 不利借方)差異である。

★第10回

 a.旅費交通費    7,700円  b.水道光熱費 3,200

 
c.特許権使用料 289,800円  d.減価償却費 38,000

 
e.通信費     317,000
   f.棚卸減耗費   2,900

★第11回

問題T.
  質問1.製造間接費配賦率は
  1.2 になる。  

  質問2.#101  201,250 #102   148,750

       #103   70,000

問題U.
  質問1.#201  47,500 #202   56,250

  質問2.
製造間接費配賦差異は
  2,490 円の 配賦不足 となる。

★第12回

 a.  153,600円     b.1,327,200

 
d.1,016,000円     e.  464,800

★第13回

  完成品原価    月末仕掛品原価 
   原料費    693,000円   189,000円
   加工費  272,800    29,760
   合 計  965,800円   218,760円
完成品単位原価      439円

★第14回

  平均法  完成品原価  月末仕掛品原価
 原料費 195,000円    32,500円
 加工費 261,000    26,100
 合 計 456,000円    58,600円
完成品単位原価     152円

先入先出法   完成品原価 月末仕掛品原価
 原料費 194,750円   32,750円
 加工費 260,550   26,550
 合 計 455,300円   59,300円
完成品単位原価     151.8円