トピックス
3年生対象、「就活スタートダッシュ講座」(5月14日(土) 1:20p.m.~ 1101教室)を開催します
経営学部は、”年間を通じた戦略的な進路開発プログラム”として「就活スタートダッシュ講座」を用意しました。 3年生を対象に、5月14日(土) 1:20~ 1101教室で、第1回の講座を開催します。
トピックス
経営学部は、”年間を通じた戦略的な進路開発プログラム”として「就活スタートダッシュ講座」を用意しました。 3年生を対象に、5月14日(土) 1:20~ 1101教室で、第1回の講座を開催します。
トピックス
4月23日、経営学部の1年生全員と2・3年生の計約200名が参加し、湘南校舎グラウンドで、第3回経営学部スポーツ大会を開催しました。今回のスポーツ大会は、経営学部が開設された2014年から始まった経営学部・年中行事の一環で、学生会が企画・運営を担当しました。和気藹々の雰囲気の中で、先輩後輩が力を合わせて競技に臨み友情と親睦を深めました。
スポーツ大会の1日を画像でまとめてみました。
トピックス
4月8日(金)~9日(土)の2日間、ブリッティッシュ・ヒルズにて、経営学部新入生の合宿が行われました。
新入生184名、教授14名が参加し、英語漬けの2日間の生活を満喫しました。学生間の名刺交換会、少人数の英語レッスン、ミニスポーツ大会などのプログラムが用意されて、グローバル感覚を体験するとともに、学生と学生・学生と教授の親交を深める素晴らしい時間となりました。
トピックス
4月5日(火)茅ヶ崎市役所において、茅ヶ崎市と茅ヶ崎市議会と文教大学経営学部との覚書調印式が行われました。地方行政や議会制度を学ぶ経営学部の「公共経営実地演習」の講座に、茅ヶ崎市と茅ヶ崎市議会が年間を通じて、職場体験や市長・市議会議長等の講義、議員との意見交換などの実地研修を提供する内容です。当講座は、市の政策や課題への理解を深めるとともに、市の抱える課題について学生からの解決策提言等を実施する予定です。