N E W S & T O P I C S

のびのびブログ NOBINOBI BLOG

2022.09.24
稲刈り ~稲子さんと一緒に・・・~

9月13日(火)、黄金色に光る稲穂が頭をたれ、収穫の頃となりました。

いよいよ幼稚園での『稲刈り』です。

遠く新潟から稲子さんもきてくださり、

稲刈りの方法を教えていただきました。

『鎌』という道具を使います。

松組(年長)が代表して一人ずつ行いました。


1013 ブログ稲刈り① (1).jpg

雨が続く梅雨の時期も、暑い夏の日差しの時も稲の成長を

見守っていてくれた『かかし』です。

今までありがとう!!

1013 ブログ稲刈り① (2).jpg

「『鎌』を使って稲刈りするんだよ」と教えてくださる稲子さん。

1013 ブログ稲刈り① (3).jpg

園長先生に手をそえていただき、稲刈り。

「ザクッ」と音が聞こえそう(_◎😉

1013 ブログ稲刈り① (4).jpg

稲刈りをした後は、「かかし」さんと記念撮影!

上手にできました!!(^^)/

1013 ブログ稲刈り① (5).jpg

稲刈りをした後は、稲を束ねて2週間程干します。

『はさがけ(稲架掛け)』と言うんですって。

干している様子にも興味津々の松組(年長)さん。

1013 ブログ稲刈り① (6).jpg

収穫後の稲を触ったり、においを嗅いだりして秋の実りを感じている

梅組(年中)組の様子。

1013 ブログ稲刈り① (7).jpg

こちらも刈り取った稲を触ってみるひよこ組(年少)の様子。

1013 ブログ稲刈り① (8).jpg

稲子さんの特別保育???

松組(年長)は、

絵本『わらしべ長者』を読んでいただきました。

1013 ブログ稲刈り① (9).jpg

稲刈り後の様子です。

乾燥させておいしくなりますように!
もうしばらく、かかしさんよろしくね!

 

 

おまけ

5月24日ブログでご紹介しましたが、

稲の赤ちゃんをご家庭に持ち帰り、バケツで稲を育てているご家庭から

その後の様子をお伝えいただきました。

おうちでも稲の育っていく中で、苦労したり、

楽しんだりしていただいたようです。

バケツ稲写真4枚.jpg

残念ながら、枯れてしまったご家庭もあるようです。来年こそは、ぜひ!!

記事一覧