2026年度 文教大学付属小学校 学校案内
14/32

こうのりか河野里佳とゆり戸城友梨しろ13ファーム体験から始まる短期留学では、現地の方々のもとオーストラリアの動物や大自然、そして食文化に触れながら体験を重ねました。ノースレイクスステイトカレッジでは、現地のバディと一緒に語学を学びます。グループに分かれてアートやダンスに取り組んだり、ホストファミリーに英語で自己紹介をしたり。緊張しながらも一生懸命に会話をし、自分で考えて行動する自信も育まれていきました。遊びながら学び挑戦する楽しさを知るなかで、英語の力だけでなく一回り成長した姿にきっと驚かれるはずです。一人一人が毎時間目標をもって取り組むことができるよう、授業のはじめには、個々に合った目標を立てています。ノースレイクスステイトカレッジ現在、大学4年生でオーストラリアの大学に在籍しています。小学6年生の第1期オーストラリア短期留学への参加は、私の人生の価値観を大きく変えました。言語や国や文化をこえて「つながる実感」は、目からウロコでした。小学生だったからこそ、学べたことも多いです。後輩たちよ!ステージは世界だ!(第1期生)ホストファミリーとの出会い「オーストラリア短期留学」8月/4・5・6年生参加英語は世界とつながる第一歩。言葉の習得のみにとどまらず、世界の人々とつながる力を育む交流や体験の場を大切にしています。「伝える楽しさ」や「異文化を理解する喜び」を学びながら、未来の可能性を広げる国際感覚を自然と身につけていきます。 先生 先生学ぶときは学ぶ、遊ぶときは遊ぶ、メリハリをつけて何事にも全力で取り組んでいってほしいと思います。国際人となる外国語教育

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る