/*----------------------------- Ex5_1.java 宝くじマシン:今までの復習だよ ------------------------------*/ package jp_package; import java.util.Scanner; // Scanner クラスを使いたいので呼び出し import java.util.Random; // Random クラスを使いたいので呼び出し public class Ex5_1 { public static void main(String[] args) { int x, res; // 変数宣言:ユーザーが入力した金額保持用 x と乱数保持用 res Scanner stdin = new Scanner(System.in); // Scanner クラスの宣言:変数名 stdin Random rnd = new Random(); // Random クラスの宣言:変数名 rnd System.out.println("================================"); System.out.println(" 宝くじマシン「田吾作どん」だぜ "); System.out.println("================================\n"); System.out.print("投資するお金を投入してね:"); x = stdin.nextInt(); // ユーザーが入力した値を取得 if ( x < 0 ) { System.out.println("そんなの受け付けません。じゃぁね〜"); return; // main()メソッドから抜ける } res = rnd.nextInt(6); // 0,1,2,3,4,5 の一葉疑似乱数を生成し,変数res に格納 System.out.println("スロットかいてーん!"); System.out.println("……結果は,\n"); if ( res == 0 ) { System.out.println(" おめでとう! " + x*100 + "円 が当たりました!"); System.out.println(" あなたの儲けは " + (x*100-x) + "円 です"); } else if ( res == 1 || res == 2 ) { System.out.println(" よかったね! " + x*10 + "円 が当たりました!"); System.out.println(" あなたの儲けは " + (x*10-x) + "円 です"); } else { System.out.println(" 残念….はずれです"); System.out.println(" あなたは " + x + "円 損しちゃいましたね"); } } // ← main()メソッドの終わりはここ // return のあと、ここにくる }