public class Ex1_3 { public static void main(String[] args) { int month; // 変数宣言:整数型の monthを使うよ String week; // 文字列 week を使うよ month = 9; // int型の変数 month に,整数値「9」を代入するよ week = "月曜日"; // String型の変数 week に,文字列 "月曜日" を代入するよ System.out.println("今日は " + month + "月です。" + week + "です。"); double x, y; // 変数宣言:倍精度浮動小数点型の x, y を使うよ x = 320.612; // double型の変数 x に,320.612を代入するよ y = 53.2431; // double型の変数 y に,53.2431を代入するよ System.out.println(x + " + " + y + " = " + (x+y)); // 足し算をして結果を表示 System.out.println(x + " - " + y + " = " + (x-y)); // 引き算をして結果を表示 System.out.println(x + " * " + y + " = " + (x*y)); // 掛け算をして結果を表示 System.out.println(x + " / " + y + " = " + (x/y)); // 割り算をして結果を表示 System.out.println(x + " % " + y + " = " + (x%y)); // 剰余算をして結果を表示 boolean flg = true; // 変数宣言と代入(trueを代入)を同時に行うこともできるよ! System.out.println("フラグは" + flg + "だよ。"); flg = false; // boolean型の変数 flg に,論理値 false を代入するよ System.out.println("フラグは" + flg + "だよ。"); } }