<越谷市内の公園>

越谷西口公園…… 最近できた公園で、新型ブランコや点字など新しい遊具がたくさん。

cut5.jpg (40890 バイト)  

新型ブランコは子供が一人でも安全に遊べるように作られている新しいタイプのブランコです。でも一度乗ったらスッポリはまって子供一人では抜け出せなくなる恐れが…。

囲いつきの砂場の中でたくさんの子供たちが遊んでいました。新しくきれいなので人気が高いようです。囲いは猫や犬が糞をしないようにとの目的で設置されています。 cut18.jpg (41391 バイト)
cut6.jpg (31871 バイト) 点字を見ている子供はいませんでした。

    

 

 

 

やなぎだ公園……高架下のスペースを利用した小さな公園です。アメリカ製の遊具が置          いてあるのが特徴です。人気は余りありませんでした。

 

このブランコはお尻にフィットして新しい感覚でした。ただし、椅子のところがやわらかい素材なので立ってこぐことは不可能に近い…。危険だし。 cut2.jpg (42584 バイト)

 

cut11.jpg (36259 バイト) 公園も小さければ砂場も小さい。これは本当に砂場?と思うほど小さい。

 

 

 

 

 

堂面第一公園……小学校の近くにあるためかスペースの割には遊具の少ない公園です。          すべり台をすべると静電気がバチバチ起こることから、地元では          「静電気公園」とよばれています。

 

cut3.jpg (57839 バイト) このすべり台を滑ると、お尻に火がつくかも。木々が多く暗いイメージでした。人気は余りありませんでした。

 

 

 

 

 

堂面第二公園

 

cut19.jpg (14606 バイト) 園内に水辺があり、きれいな公園です。アスレチックの頂上にあるライオンのマークから、通には「ライオン公園」と呼ばれています。

 

アスレチックに付いているゆれるつり橋が子供たちに大人気。多少スリルがある遊具の方が子供たちは楽しいみたいです。 cut02.jpg (97626 バイト)

 

cut4.jpg (46442 バイト) 水は汚い…。でも子供たちはかまわずに遊んでいました。又、砂場では砂でケーキやプリンを作って遊んでいる子がいました。