直線上に配置
調査目的・方法

 駅はたくさんの人が利用しているが、駅構内にある喫煙所もさまざまな人が利用している。そこでの喫煙者に何らかの傾向があるのか、また駅ではタバコは喫煙所で吸わなくてはいけないことになっているが、それを破ってそれ以外の場所で吸っている人達に何らかの共通するようなものが見られるのか、喫煙所で吸う人と、喫煙所以外で吸う人を別に観察し、その人自身の外見から読み取れる特徴、行動を調査した。

 調査は、JR南越谷駅、JR大宮駅、東武春日部駅の3ヶ所で行なった。外見から分かることとして、性別、おおよその年齢、服装や持ち物から推測した職業、その人の様子などを観察した。



トップ アイコントップへ

直線上に配置