情報学部 広報学科 石田 優人
卒業研究のための調査です。 無記名ですので率直にお答えください。
<サッカーについてうかがいます>
問1.あなたは日頃、テレビ中継でJリーグ(J1、J2ともに)を平均してどの程度見ますか。あてはまる番号に1つだけ○をつけてください。 n=123
1.1回/月未満見る 19.5 2.1回/月は見る
9.8 3.2〜4回/月は見る 16.3
4.5〜8回/月は見る 3.3 5.9回/月以上見る
0.0 6.全く見ない
51.2
問2.あなたはテレビ中継で、海外リーグを平均してどの程度見ますか。 (1つだけ○) n=123
1.1回/月未満見る 15.4 2.1回/月は見る
10.6 3.2〜4回/月は見る 13.8
4.5〜8回/月は見る 2.4 5.9回/月以上見る
0.8 6.全く見ない
56.9
→問1、問2の両方で6と答えた方は問6へ進んでください。
問3.ここ数年、あなたがテレビ中継でサッカーを見る回数は変化していますか。(1つだけ○) n=69
1.増えた 14.5 2.やや増えた
34.8 3.変わらない 36.2
4.やや減った 8.7 5.減った
4.3 無回答
1.4
問4.あなたはJリーグと海外リーグのどちらの方が好きですか。 (1つだけ○) n=69
1.Jリーグ 39.1 2.海外リーグ 36.2 3.両方好き 23.2 無回答 1.4
問5.あなたは日常でサッカーについてどの程度会話しますか。 (1つだけ○) n=69
1.よくする 36.2 2.時々する 34.8 3.あまりしない 21.7 4.全くしない 5.8 無回答 1.4
<野球についてうかがいます>
問6.あなたはテレビ中継で日本のプロ野球を平均してどの程度見ますか。 (1つだけ○) n=123
1.1回/週未満見る 26.0 2.1回/週は見る
14.6 3.2〜3回/週は見る 8.9
4.4〜5回/週は見る 4.1 5.6回/週以上見る
1.6 6.全く見ない
44.7
問7.あなたはテレビ中継でメジャーリーグを平均してどの程度見ますか。 (1つだけ○) n=123
1.1回/週未満見る 17.9 2.1回/週は見る
8.1 3.2〜3回/週は見る 2.4
4.4〜5回/週は見る 0.0 5.6回/週以上見る
0.0 6.全く見ない
71.5
→問6、問7の両方で6と答えた方は問11へ進んでください。
問8.ここ数年、あなたがテレビ中継で野球を見る回数は変化していますか。(1つだけ○) n=70
1.増えた 4.3
2.やや増えた 11.4 3.変わらない 31.4
4.やや減った 20.0 5.減った
31.4 無回答 1.4
問9.あなたは日本のプロ野球とメジャーリーグのどちらの方が好きですか。 (1つだけ○) n=70
1.日本のプロ野球 65.7 2.メジャーリーグ 10.0 3.両方好き 22.9 無回答 1.4
問10.あなたは日常で野球についてどの程度会話しますか。 (1つだけ○) n=70
1.よくする 12.9 2.時々する 34.3 3.あまりしない 32.9 4.全くしない 18.6 無回答 1.4
<サッカーと野球の両方についてうかがいます>
問11.下記のA〜Lの項目ごとにサッカーと野球を比べた場合、あなたの判断を答えてください。
(項目ごとに1つだけ○) n=123
|
|
|
|
|
|
|
A. 地域が競技の普及拡大に熱心 |
|
|
|
|
|
|
B. 海外で活躍するプレーヤーが増加している |
|
|
|
|
|
|
C. 選手を育てる仕組みが優れている |
|
|
|
|
|
|
D. 競技場、球場が多い |
|
|
|
|
|
|
E. スター選手が多い |
|
|
|
|
|
|
F. 競技者志願層が多い |
|
|
|
|
|
|
G. 感動する試合が多い |
|
|
|
|
|
|
H. メディア露出度が高い |
|
|
|
|
|
|
I. チーム設立・昇格が活発である |
|
|
|
|
|
|
J. 地域の活性化に貢献している |
|
|
|
|
|
|
K. 国際間の試合が多い |
|
|
|
|
|
|
L. 競技関連の産業成長が大きい |
|
|
|
|
|
|
問12.あなたはサッカーと野球のどちらが面白いと思いますか。 (1つだけ○) n=123
1.サッカー 44.7 2.野球 19.5 3.どちらも面白い 17.1 4.どちらにも関心がない 18.7
問13.今後、あなたはサッカーと野球のどちらがより発展すると思います。 (1つだけ○) n=123
1.サッカー 71.5 2.野球 26.8 無回答 1.6
問14.あなたはサッカーと野球のどちらが社会にとって重要だと思いますか。 (1つだけ○) n=123
1.サッカー 19.5 2.野球 14.6 3.どちらも重要 52.0 4.どちらも重要でない 13.0 無回答 0.8
問15.現在、あなたの出身市町村に、サッカークラブ、プロ野球球団がありますか。(1つだけ○)n=123
1.サッカークラブだけある 22.0
2.プロ野球球団だけある 2.4
3.両方ある
31.7 4.両方ない
43.9
問16.あなたの出身市町村に、サッカークラブ、プロ野球球団があって欲しいと思いますか。(1つだけ○)
n=123
1.サッカークラブだけ欲しい 20.3 2.プロ野球球団が欲しい
11.4
3.両方欲しい 39.8 4.両方欲しくない
26.0 無回答 2.4
<サッカー日本代表監督についてうかがいます>
問17.あなたはジーコ監督就任以前の日本代表の試合を見ていましたか。 (1つだけ○) n=123
1.よく見ていた 33.3 2.時々見ていた 38.2 3.あまり見ていなかった 13.8 4.全く見ていなかった 14.6
問18.あなたはジーコ監督就任以降の日本代表の試合を見ることがありますか。(1つだけ○)n=123
1.よく見る 26.8 2.時々見る 35.0 3.あまり見ない 25.2 4.全くない 13.0
問19.あなたはジーコ監督就任後、代表試合を見る回数は変化していますか。(1つだけ○) n=123
1.増えた 2.4 2.やや増えた 12.2 3.変わらない 63.4 4.やや減った 19.5 5.減った 2.4
問20.あなたはジーコ監督の最も良いところは何だと思いますか。 (1つだけ○) n=123
1.採用システム 0.8 2.選手にまかせる戦術 8.1 3.選手起用がうまい 1.6 4.記者会見のコメント 2.4 5.世界的な知名度 22.8 6.代表選手の選択 5.7 7.監督としての雰囲気 6.5 8.わからない 52.0
問21.あなたはジーコ監督の最も悪いところは何だと思いますか。 (1つだけ○) n=123
1.採用システム 0.8
2.選手にまかせる戦術 8.9 3.選手起用が下手 14.6
4.記者会見のコメント 3.3
5.監督としての実績 9.8
6.代表選手の選択 7.3
7.監督としての雰囲気 1.6 8.わからない
53.7
問22.ジーコジャパンについて聞きます。下記のA〜Eの項目ごとに1つだけ選んで○をつけてください。
n=123
|
|
|
|
|
|
A.ジーコ就任以前より強くなった |
|
|
|
|
|
B.選出選手が良い |
|
|
|
|
|
C.選手が伸び伸びとプレーしている |
|
|
|
|
|
D.ジーコ監督ならW杯に行ける |
|
|
|
|
|
E.ジーコ監督ならW杯で前大会より上に行ける |
|
|
|
|
|
問23.あなたはサッカーにおいて、監督は重要だと思いますか。 (1つだけ○) n=123
1.重要
52.0 2.少し重要
31.7 3.あまり重要でない 1.6
4.全く重要ではない 0.0
5.わからない 14.6
問24.あなたはサッカーの監督になりたいと思ったことがありますか。 (1つだけ○) n=123
1.ある 13.8 2.ない 86.2
問25.あなたはジーコが日本代表監督を務めることに賛成ですか、反対ですか。(1つだけ○)n=123
1.賛成 26.8 2.反対 23.6 3.わからない 49.6
問26.あなたはジーコ監督以外で、日本代表監督にするなら下記の10名の中で誰が良いですか。
(1つだけ○) n=123
1.フィリップ・トルシエ
13.8 2.岡田 武史
14.6 3.山本 昌邦
8.1
4.ギド・ブッフバルト
4.9 5.西野 朗
0.8 6.イビチャ・オシム
5.7
7.原 博実
0.0 8.アーセン・ベンゲル 9.8 9.マルセロ・ビエルサ
0.0
10.スベン・ゴラン・エリクソン 1.6
11.わからない
40.7 →F1へ
問27.あなたが問26で選んだ監督に対する判断・見方を答えてください。 (項目ごとに1つだけ○)
フィリップ・トルシエ n=17 |
|
|
|
|
A.採用システムが良い |
|
|
|
|
B.採用戦術が良い |
|
|
|
|
C.選手起用がうまい |
|
|
|
|
D.記者会見等のコメントが良い |
|
|
|
|
E.監督実績がすばらしい |
|
|
|
|
F.監督としての雰囲気がある |
|
|
|
|
岡田 武史 n=18 |
|
|
|
|
A.採用システムが良い |
|
|
|
|
B.採用戦術が良い |
|
|
|
|
C.選手起用がうまい |
|
|
|
|
D.記者会見等のコメントが良い |
|
|
|
|
E.監督実績がすばらしい |
|
|
|
|
F.監督としての雰囲気がある |
|
|
|
|
山本 昌邦 n=10 |
|
|
|
|
A.採用システムが良い |
|
|
|
|
B.採用戦術が良い |
|
|
|
|
C.選手起用がうまい |
|
|
|
|
D.記者会見等のコメントが良い |
|
|
|
|
E.監督実績がすばらしい |
|
|
|
|
F.監督としての雰囲気がある |
|
|
|
|
ギド・ブッフバルト n=6 |
|
|
|
|
A.採用システムが良い |
|
|
|
|
B.採用戦術が良い |
|
|
|
|
C.選手起用がうまい |
|
|
|
|
D.記者会見等のコメントが良い |
|
|
|
|
E.監督実績がすばらしい |
|
|
|
|
F.監督としての雰囲気がある |
|
|
|
|
西野 朗 n=1 |
|
|
|
|
A.採用システムが良い |
|
|
|
|
B.採用戦術が良い |
|
|
|
|
C.選手起用がうまい |
|
|
|
|
D.記者会見等のコメントが良い |
|
|
|
|
E.監督実績がすばらしい |
|
|
|
|
F.監督としての雰囲気がある |
|
|
|
|
イビチャ・オシム n=7 |
|
|
|
|
A.採用システムが良い |
|
|
|
|
B.採用戦術が良い |
|
|
|
|
C.選手起用がうまい |
|
|
|
|
D.記者会見等のコメントが良い |
|
|
|
|
E.監督実績がすばらしい |
|
|
|
|
F.監督としての雰囲気がある |
|
|
|
|
アーセン・ベンゲル n=12 |
|
|
|
|
A.採用システムが良い |
|
|
|
|
B.採用戦術が良い |
|
|
|
|
C.選手起用がうまい |
|
|
|
|
D.記者会見等のコメントが良い |
|
|
|
|
E.監督実績がすばらしい |
|
|
|
|
F.監督としての雰囲気がある |
|
|
|
|
スベン・ゴラン・エリクソン n=2 |
|
|
|
|
A.採用システムが良い |
|
|
|
|
B.採用戦術が良い |
|
|
|
|
C.選手起用がうまい |
|
|
|
|
D.記者会見等のコメントが良い |
|
|
|
|
E.監督実績がすばらしい |
|
|
|
|
F.監督としての雰囲気がある |
|
|
|
|
<あなた自身についてうかがいます>
F1.あなたの性別はどちらですか。 (1つだけ○) n=123
1.男性 45.5 2.女性 54.5
F2.あなたの学年はどれですか。 (1つだけ○) n=123
1.1年 4.9 2.2年 64.2 3.3年 13.8 4.4年 17.1
F3.あなたの出身都道府県はどこですか。 n=123
1.北海道 2.4 2.岩手県
2.4 3.秋田県 3.3 4.福島県 3.3
5.茨城県 4.9
6.栃木県 3.3 7.群馬県
4.1 8.埼玉県 2.4 9.千葉県 4.9
10.東京都 8.1
11.神奈川県 32.5 12.山梨県 1.6 13.新潟県
4.9 14.長野県 5.7 15.石川県 0.8
16.静岡県 8.9 17.愛知県
1.6 18.鳥取県 0.8 19.岡山県 0.8 20.香川県
0.8
21.宮崎県 0.8 22.中華人民共和国
1.6
F4.あなたの最も好きなクラブチーム、野球球団はどこですか。 n=123
1.鹿島
7.3 2.浦和
5.7 3.市原 1.6 4.東京V
2.4 5.FC東京 2.4
6.横浜FM 9.8
7.新潟 3.3
8.清水 4.1 9.磐田
4.9 10.G大阪 3.3
11.C大阪
1.6 12.神戸
0.8 13.札幌 1.6 14.川崎
0.8 15.湘南 1.6
16.レッジーナ 0.8
17.ハンブルガーSV
0.8 18.R・マドリード 2.4
19.バルセロナ 1.6 20.リバプール
0.8 21.ニューカッスル 0.8
22.ミドルズブラ 0.8 23.インテル(ITA)
1.6 24.ユヴェントス 1.6
25.キエボ・ヴェローナ
0.8 26.特になし
36.6
1.読売
25.2 2.ヤクルト 3.3
3.横浜
8.9 4.中日 4.1
5.阪神
5.7 6.広島東洋 1.6
7.北海道日本ハム 4.9 8.西武
4.1
9.千葉ロッテ 2.4 10.大阪近鉄
0.8 11.オリックス 0.8 12.福岡ダイエー 4.1
13.マリナーズ 2.4 14.ヤンキース
0.8 15.特になし
30.9
F5.あなたの最も好きな日本人選手は誰ですか。 n=123
1.中田 8.1 2.小野
4.9 3.稲本 0.8
4.中村俊 8.1 5.川口能 3.3
6.高原
0.8 7.柳沢 0.8 8.中田浩
1.6 9.小笠原 3.3 10.本山
1.6
11.鈴木隆 1.6 12.三浦淳 0.8
13.松田直 1.6 14.藤田俊 0.8
15.福西 0.8
16.宮本 7.3 17.遠藤(弟)
0.8 18.大久保 1.6 19.山瀬(兄)
0.8 20.永井雄 1.6
21.田中達 3.3 22.鈴木啓
0.8 23.長谷部 0.8 24.阿部勇
1.6 25.村井 1.6
26.茂庭 0.8 27.増嶋
0.8 28.石川直 1.6 29.奥
0.8 30.戸田和 0.8
31.市川 0.8 32.名波
0.8 33.中山雅 5.7 34.前田遼
0.8 35.吉原 0.8
36.三浦知 4.1 37.特になし 22.8
1.イチロー 11.4 2.松井秀
5.7 3.高津 1.6 4.大塚晶 1.6
5.元木 2.4
6.清原
2.4 7.二岡 5.7
8.仁志 3.3 9.清水隆 0.8
10.阿部慎 1.6
11.上原
4.1 12.高橋由 2.4
13.古田 0.8 14.五十嵐亮 1.6 15.三浦大
0.8
16.佐々木主 0.8 17.古木
0.8 18.川上 1.6
19.山本昌 0.8 20.金本 0.8
21.桧山 0.8
22.井川 1.6 23.赤星
0.8 24.浅井樹 0.8 25.SHINJO 4.9
26.小笠原道 0.8 27.奈良原
0.8 28.高木大 0.8 29.松坂
3.3 30.清水直 0.8
31.谷 0.8
32.新垣 0.8 33.和田毅 0.8 34.特になし
30.9
F6.どのような形でもいいので、あなたのサッカーと野球の競技経験を教えてください。種目ごとに1つだけ選んで○をつけてください。 n=123
サッカー: 1.ある 23.6 2.ない 76.4
野球 : 1.ある 17.1 2.ない
82.9
F7.あなたはサッカーか野球のチームのファンクラブに入会していますか。 (1つだけ○) n=123
1.サッカー 5.7 2.野球 0.8 3.両方 0.0 4.していない 93.5
F8.あなたが住んでいるところにあるテレビは、BS放送を見ることができますか。(1つだけ)n=123
1.見ることができる 49.6 2.見ることができない 50.4
調査は以上で終了です。ご協力ありがとうございました。