2025年度 最適化モデル分析
学生による講義アンケート結果

経営学部経営学科 専門科目・3年生以上対象,受講生:23人, 教室:2104
担当:根本 俊男 (研究室:教育研究棟4階3422研究室)

アンケート 実施概要

アンケート結果(自由記述式)

  • 授業が進んでいくにつれ以前 習った手法への理解も深まっていき 先週は苦戦していたのにテスト前になったら解けるようになっていたりして面白かったです。またテストの過去問の解説があるのは とても助かったのですが たまに間違えている時があり そこは改善してほしいところです.
  • 課題を協力しながらできるのが良かった. 2時間連続の方には大変。
  • 改善してほしい点は特にありません。 こうにも 分かりやすく 課題で復習も行うことができ やりやすく 感じた。 根本先生の講義でテストを何回か受けてきたが最後だと思うと友達と苦しみながら勉強したことも良い思い出だと感じた。
  • スライドがとても見やすい。 内容に理解できない時 穏やかな発言をして生徒をリラックスさせていたところが とてもかっこよかった。 テストの採点が甘いところが 良い点であり 悪い点でもある。 内容をギュッと詰め込んでくるところがちょっと苦しかった。
  •  最初の段階からネットワークモデル分析や スケジューリングと違って 数学観が増していたから ビビりました。 内容も ワンランク 難しくなった気がしててテストの点数も思うような点数が取れなかったから 悔しかったです。 授業のやり方 自体はいつも通りの感じだったので不満はないです。
  •  やっとやっと 小テストの回答がもらえて嬉しかったです。 いつも1回くらいは休むんですけど 最適化モデル分析では1回休みの代償が大きすぎて 皆勤賞できました。 大学ってのほほんってしてる事業を取りがちだけど毎学期 根本先生の授業をとってるおかげでちゃんと学びある学校生活 送れてます. ありがとうございました。
  • 数学苦手でも最初から教えていただけるのは とても良かった。 またわからない場所も丁寧に教えてくださるので置いていかれることは少なかった。 ただ一度わからなくなると その後ずっとわからないので理解するのが大変だった。 ための式なのかわからないまま解くことが多かった。
  •  授業内での進め方や教え方はとても良かったと思う。 課題も1週間で終わらせるような量だったので そこまで重くはならなかった。 過去問をくれるのはこれからも続けてほしい。そして今回は 回答 解説もくれたので勉強しやすかった。 1回目のテストが 過去問と全く違くて逆に 過去問をしっかり勉強していた人からするとさらに難しく感じた。 その他は課題のページがどこなのかをmanabaの提出 ページに書いて欲しい。 どこを 課題にするかは授業の終わりに決まっているのでわからなくなることが多い。 前回やったことが次につながっているから 繋がりが見えて面白かった。
  • この授業では難しい知識を学びました。 先生のわかりやすい説明で理解を深めることができました。 まだ完璧には理解できていないけど復習してしっかり身につけたいと思います。
  • 2コマ 連続 事業だったが 休憩時間を多めにとってくれたおかげで集中して受けることができました。 2段階シンプレックス法を解く問題もテストで出して欲しかった.もっと 課題発表を指名しても良かったと思う。
  • 講義の核となる部分を 学生に分かりやすく説明しており わからないところをなるべく少なく 講義を聞くことができた。 学生の理解がより深まるため 今後も継続してほしい。
  • 私は 根本先生の講義をとった際 毎回 ギリギリの評価になってしまうのですが 今回も その結果となりました。 ただ 講義の内容自体は面白くて 私の勉強不足でした。今後も履修することもあるかと思うので その時はまたよろしくお願いします. お世話になりました。
  • 欠席する場合はメールを送る制度が休みにくくて自分にはとても良かった。 他の授業はサボっちゃを ってなるけど この授業は休みのハードルが高くて良かった。 コメントすると先生から返信が来るのが嬉しかった まるもっと頑張ろうと思えました。 難しくてついていけなかった時に個別で教えてもらえて良かった。 スライドに出てくるキャラクターが可愛かった。 問題のアルファベットが何という単語なのか プライムなど詳しく説明があったおかげで覚えていて解けた。 ガンダムのお話や 学生時代のお話 授業も面白かったです。楽しかった。
  •  いつも通り 分かりやすい講義だと思った。 個人的には定式化が一番難しく感じた。 まった 双対問題の2つの求め方のうち ラグランジュ緩和の方が簡単に感じた。 講義内ではもっと練習をやりたいと思った。
  • 今学期もありがとうございました。 この購入を通して一番感じたことは日本語 や 読解力が自分には足りないと感じました。そのため 私のような人間は苦労したんじゃないかと思いました。 特に定式化に直す問題は 二度とやりたくないくらいに大変でした。 次の受講生には一番頑張ってもらいたい部分です。 だが溶けた時の 達成感や満足感は非常に感じられると思います。また 努力した分 結果に直結しやすい内容だなとも思います。
  • マジで最初わからなかった.やる気もなく聞いていたし 寝ていた。 でもちゃんとやってみれば面白くてびっくりした。苦手意識を持たないことは大事。 先生はいろんな人に話を振ってくれる点がとても好き。 たくさん解答も作ってくれて一人でも勉強しやすかった。 課題もたくさん出してくれたおかげで なんとかできた.ありがとうございました. 楽しかったです。 最適化モデル分析の単位取れたことを誇りに思い これから進んでいきます。
  • テスト前の過去問に回答をつけることを継続してほしい。 プリントだとスライドがどの順番で進んだのかが分かりにくい時もあるので可能であれば スライドも 後日 見られるようにしてもらいたい。
  •  資料が見やすかったまる 過去問の配布が良かった。 過去問の配布は継続してほしい。 シンプレックス法の計算は楽しかったです。

 


作成日時: 2025年7月30日