田中化工では排水処理装置がだいぶいたんできたため,オーバーホールをする計画を立てている.排水処理装置のオーバーホール期間中は工場を停止しなくてはならないため,多少費用が余計にかかってもオーバーホールの所用時間を短縮したい.担当者が作成した作業リストは以下のようになった.この数字を基にして,追加費用と短縮日数の関係を導け.
| 作業名 | 作業内容 | 先行作業 | 標準日数 | 短縮可能日数 | 短縮費用 (万円/日) | 
| A | 装置の総点検 | なし | 3 | 1 | 20 | 
| B | 更新部品の仕様決定 | A | 5 | 2 | 16 | 
| C | 継続使用部品の修理・清掃 | A | 6 | 0 | 短縮不可 | 
| D | 処理部品の完成 | B | 3 | 1 | 12 | 
| E | 動力系部品の購入 | B | 5 | 2 | 18 | 
| F | 処理系の組立て・調整 | C,D | 4 | 2 | 14 | 
| G | 全体組合せ,試運転 | E,F | 3 | 0 | 短縮不可 | 
(「ORワークブック」より引用.一部改)