|
|||
「ハーイ,集まって!準備運動します.いちにー」といきなり屈伸をやらされて,音頭に合せて無意識のうちに体を動かしてしまった.軽い準備運動で,つらくも何とも無い運動(準備運動)のはずなのだが意外と辛い.そんな感じを受けながら,コートをぐるぐると回るランニングになった. 最初の一周は,普通のランニングだったが,2週目からは横走りになり,途中からは腰をグネグネさせないと走れないようなステップになった.んー,なんだこのステップ.できないぞー.そもそもリズム感がないのでスキップは苦手だがこのくらいのステップができないとは不本意である.いきなりむきになるが次のメニューに進んだので次回の課題とした. 私の習うグループは,おじさん一人,同年代の女性二人,年配の女性一人,そして私の5人のようだ.まー,初級者のクラスだし,このメンバーなら体力的には自分が一番ありそうだし,何とかやっていけるだろと思ったが,その心はすぐに打ち砕かれた. まずは,ボレーの練習から始まった.ボレーというのは基本は手のひらでボールを掴むようにすればいいらしい.もともと超初心者というわけではないし,数年前までは毎週土曜日に遊びテニスをやっていたので,そんな難しいものではないはずである.が,やってみるとコーチのようにはなかなかできない.「どうしてお腹出すのー」「なぜ,そんなにテークバックを引くの?」「こーですよ.こう」 おいおい.初心者をいじめるなよ.こっちも必死なんだぞ.笑顔忘れて黙々しちゃうぞ.自分が打ち終わると列の後ろに並んで自分の順を待つ.そんなことを繰り返していると懐かしいような不思議な感覚になってきた.そうだ昔の体育の時間の感覚だ.もしかしてテニス教室って体育の授業?考えてみたら,他人と一緒に団体で運動するって凄い久しぶりなんだ.学生の時以来だな. そう思ったら,おかしくなってきた.すっかりご無沙汰していた体育をまた体験できているのである.みんなで準備運動して,列を作って球を打っている.そういえば大学2年の時の体育もこうだったなあ.学生の時の体育は楽しかったなあ. ということで,新学期とともに私の大人の体育も始まったのです. |
|||
1998.5.11 |
![]() |
Mail & Messageお待ちしています |
|||||||
![]() |
Nemφbe-YA!に戻る | ![]() |
Nemoto Web | ![]() |
根本研究室 | |||