BUNKYO NEWS

文教大学付属中学校 付属高等学校の最近のトピックスをお知らせします。

文教大学付属中学校・高等学校の最近のトピックスをお知らせします。

学校行事

【中】東大博物館の見学が行われました。

 8月1日(水)、中学有志で、東京駅至近にあるJPタワー学述文化総合ミュージアム(東大博物館)の見学に行って来ました。ここは東京大学と日本郵...

【中高】オーストラリア短期語学研修

7月25日(水)、45人がオーストラリアに向けて無事に出発し、翌26日(木)ゴールドコーストに到着しました。  

【高】オーストラリア 中・長期留学に出発しました。

高校生7名が、オーストラリア クイーンズランド州の提携校であるNorth Lakes States Collegeに出発し、早速現地での...

【中1】租税教室が行われました。

 7月10日(火)に中学1年生対象に租税教室が行われました。東京税理士会荏原支部からいらっしゃった講師の先生が、各クラスのホームルームに二人...

【中・高】安全講話・集団下校班顔合わせが行われました。

 6月27日(水)、防災訓練の一環として、荏原警察署生活安全課の加藤様をお招きし、安全に関する講話をいただきました。身近な危険である「自画撮...

【中・高】視聴覚教室が行われました。

 6月22日(金)神奈川芸術劇場にて劇団四季『ノートルダムの鐘』を鑑賞しました。「人と怪物の違いは何なのか」という命題を投げかける本作は、作...

【中3】 ファイナンスパークが行われました。

 6月13日、中学3年生は総合的な学習の時間の一環として「ファイナンスパーク」(生活費設計体験)を品川区立品川学園にて行いました。 生徒1人...

【高2】大学体験授業が行われました。

 6月9日(土)、高校1年生の希望者と高校2年生全員を対象とした大学体験授業が行われました。  23名の大学の先生に、様々な学部系統に関する...

【高1】性教育講座が行われました。

 6月6日(水)、高校1年生対象の性教育講座が行われました。  医師で日本家族計画協会理事長の北村邦夫先生により、性にまつわる問題や、生徒た...

【中1】トリニティーキャンプが実施されました。

 6月1日~2日、心配された天気でしたが終日良い天気のまま全行程を実施することができました。中学1年生では、「弱音を吐かない」ことを目標...