SDGs Report
取り組み事例
2024.06.04
人間科学部 心理学科の学生が「ビジネス心理学実習」の授業で足立成和信用金庫と第一勧業信用組合を訪問し実習を行いました

必修科目「ビジネス心理学実習」において、人間科学部 心理学科ビジネス心理学コース3年生が、本学と連携協定を締結している「足立成和信用金庫(5月17日)」と「第一勧業信用組合(5月24日)」を訪問し、実習を行いました。
「ビジネス心理学実習」では、企業の方々にご協力いただきインタビュー調査を行い、現代社会におけるビジネス心理学の意義について考察しています。当日は、学生3~4名が1チームとなり、若手職員の方々に仕事や職場での経験の中で、社会人の視点で感じていることを具体的に伺いました。
当初は、緊張した面持ちの学生も、職員の皆様の温かく丁寧なご指導のお陰で、活発なインタビュー調査となりました。調査後の感想として「かなり緊張したけど楽しかった」、「少しだけ社会人の方々が見ていらっしゃる世界を垣間見ることができ、今後の就職活動を取り組むうえで励みになった」という声がありました。
ご多用の中、実習受入れにご協力をいただいた「足立成和信用金庫」と「第一勧業信用組合」の皆様に、心より感謝申し上げます。
RECOMMEND
おすすめの記事