SDGs Report

取り組み事例

2024.07.09

国際学部 小林勝法先生が、東京あだちキャンパスにて、SDGs映画上映会 (作品:プラスチックの海)を開催しました

  • 14.海の豊かさを守ろう
  • Goal.全目標達成

7月6日(土)に、東京あだちキャンパス AITADEHALLにて、国際学部 小林勝法先生主催によるSDGs映画上映会(作品:プラスチックの海)が開催されました。
上映作品「プラスチックの海」は、プラスチックによる海洋汚染の実態と人体に及ぼす影響を明らかにするドキュメンタリーで、数々の国際賞を受賞し、国連本部でも上映された話題作です。
作品鑑賞後は、上映作品の振り返りとSDGsに係る講演があり、自身の消費行動を改めて考えさせられる時間となりました。
当日は、学生、職員等が参加し、映画を通してSDGsについての理解を深めました。

 次回のSDGs映画上映会は、9月28日(土)、東京あだちキャンパス AITADEHALLにて、「もったいないキッチン」を上映予定です。


story_43366_01.jpg story_43366_02.jpgstory_43366_03.jpg

RECOMMEND

おすすめの記事