SDGs Report

取り組み事例

2025.05.23

国際学部 青木洋高ゼミナールの学生が防災イベント「エネクル×草加市 イザ!キッズアドベンチャー!」で「グルメガイド」を販売しました

  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう
  • # 課外活動
  • # 教育

国際学部 青木洋高ゼミナールの学生が、5/17(土)にエネクルスポーツアリーナSOKA(草加市スポーツ健康都市記念体育館)で開催された防災イベント「エネクル×草加市 イザ!キッズアドベンチャー!」の会場で『谷塚駅・文教大学周辺グルメガイド』を販売しました。

当日は雨が降る中でしたが482名の来場があり、学生の取り組みと「グルメガイド」に興味を持っていただき、おかげさまで45冊を購入いただきました。
青木洋高ゼミナールでは、「食」を通して、場所の個性(=テロワール)を感じられる旅、地域の魅力を最大化するための方法について学んでいます。その活動の一環として、2024年11月に、ローカルWEBメディア「草加ローカルストーリー」が発行するグルメガイド「谷塚駅・文教大学周辺グルメガイド」の取材・編集を行いました。取材、写真撮影、記事の執筆のほか、イラストや構成案も学生が中心となって取り組みました。

【参考】「谷塚駅・文教大学周辺グルメガイド」販売中 | 草加WEBローカルメディア 草加ローカルストーリー

文教大学と草加市は、2023年に包括的な連携協力に関する協定を締結しました。今後とも地域の活性につながる連携を図ってまいります。


details_44416_01.jpg details_44416_02.jpg

RECOMMEND

おすすめの記事