戻る

2.3 友人関係とファッション

(1)自分とは違う系統のファッションの友達

「よく遊ぶ友達の中に自分と違う系統を着た友達はいるか」と聞いたところ、「いる」と答えたのは79.3%(88人)もいた。

 その88人に、自分と違う系統のファッションをした友達の人数を聞いた結果を図2−3−1に示す。


 最も多いのは約45%で「3〜4人」だった。「5人以上」も合わせて「3人以上」としてまとめると、75%にもなる。多くの人が、自分とは違う系統の友達を多く持っていることになる。
  
 しかし、「5人以上」が一番多いわけではなかったので、大勢の中に3〜4人違う系統の友達がいるとしても、逆に自分自身が大勢の中で一人、違う系統としているわけではないことがわかる。
 

(2)初対面の人と友達になる時の対応

 初対面の人と友達になる状況を想定し、友達になるきっかけについて「1.自分から話し掛けて友達になれる」「2.話し掛けられたら友達になれる」「3.抵抗を感じる」のどれかを質問で聞いている。

 この質問を、「自分と同じ系統の人」の場合と「自分と違う系統の人」の場合で、分けて聞いてみた。結果を図2−3−2に示す。

 「自分と同じ系統の人には」で一番多かったのは「自分から話し掛けて友達になれる」で約54%だったのに対し、「自分と違う系統」で一番多かったのは「話し掛けられたら友達になれる」で約70%だった。

 また、「自分と同じ系統の人には」で「抵抗を感じる」は2%弱しかいなかったが、「自分と違う系統の人には」では約13%と増えている。

 これはやはり自分と同じ系統の人とはあまり抵抗を感じずに友達になれるが、違う系統の人にはなんらかの抵抗を感じている人が多いと言える。
 

(3)同系統の人への対応と違系統の人への対応

 初対面の人と友達になるとき、自分と「同系統の人には」と「違系統の人には」をクロス集計した結果を図2−3−3に示した。

 同系統の人に「抵抗感じる」人で違系統の人にも「抵抗感じる」と答えた人が1人いたが、1人では参考にならない為、省略した。


 

 自分と同系統の初対面の人には「自分から話し掛けて友達になれる」人のうち、約55%もの人が自分と違系統の初対面の人には「話し掛けられたら友達になれる」と答えており、約12%もの人が違系統の初対面の人には「抵抗を感じる」と答えている。

 また、同系統に「話し掛けられたら友達になれる」人で、違系統に「自分から話し掛けて友達になれる」人は1人もいなかった。やはり自分と系統が同じか違うかで、初対面の人に対する印象は変わっていると言える。
 

(4)違系統の友達の有無と初対面の違系統の人への対応

 普段よく遊ぶ友達の中で自分と違う系統の有無別に、初対面の人と友達になるとき、自分と違う系統の人に対してどう思うかをかけた結果を、以下の図2−3−4に示す。

 すでによく遊ぶ友達の中に自分と違う系統を着ている人が「いる」と答えた人は、初対面の人に「自分から話し掛けて友達になれる」人が約22%もいるのに対し、よく遊ぶ友達の中に自分と違う系統を着ている人が「いない」と答えた人は、初対面の人に「自分から話し掛けて友達になれる」がわずか約4%しかいない。

 また、「抵抗を感じる」のも、「いる」人は約9%しかいないが、「いない」人は約26%と増えている。

 これはやはり、普段から遊ぶ友達の中に違う系統の友達がいると、見慣れているため、初対面の違う系統の人ともあまり抵抗なく友達になれるが、普段から遊ぶ友達の中に違う系統の友達がいない人にと  っては、初対面の違う系統の人には抵抗感を持ってしまうのだろうと思う。
 

(5)人と同じは嫌だと思う度合と友達の同化圧力

 もしよく遊ぶ友達が自分以外、全員同じ系統を着始めたら自分はどうすると思うかを聞いた質問に対する回答は「自分もその系統を着る」と答えたのは約10%、「その服装による」と答えたのは約30%、「自分だけは今のまま」と答えたのは約60%だった。

 また、人と同じは嫌だと思うかの質問に対する回答は、「強く思う」と「ややそう思う」を合わせて「嫌だと  思う」人は約46%、「どちらでもない」人は約38%、「あまり思わない」と「全く思わない」を合わせた「嫌だと思わない」人は約16%という結果になった。

 そこで、前の質問への回答で「自分もその系統を着る」と答えた10%の人、「自分だけは今のまま」と答えた60%の人は後の質問にどのように答えているかを集計した。その結果を図2−3−5に示す。

 やはり、友達が自分以外全員同じ系統を着始めたら「自分もその系統を着る」と答えた人は「人と同 じが嫌だ」と思う人は約18%程度しかおらず、「どちらでもない」「あまり思わない」と答えている人の方が多い。

 逆に「自分だけは今のままの系統を着る」と答えている人は、「人と同じが嫌だ」と思う人は約61%もおり、他と比べて多い比率である。

 人に左右されて着るものを決める人は「人と同じは嫌だ」とはあまり感じず、人に左右されずに着ている人は「人と同じは嫌だ」と思う人が多い結果となった。



戻る                         次へ