情報学部広報学科八ッ橋ゼミ 渡会 徹
* 卒業研究の為の調査です。無記名ですので率直にお答えください。ご協力お願いします。
問1. あなたはタバコを吸っていますか。(1つに○)[n-113]
1. 吸っている 25.7% 2.過去に吸っていたが、現在は吸っていない
7.1% ⇒問16へ
3.過去も現在も吸っていない 67.3% ⇒問21へ
問2. どれくらいの期間吸っていますか。(1つに○)[n=29]
1.1年未満 20.7%
2.1〜2年未満 20.7% 3.2〜3年未満
6.9%
4.3〜4年未満 17.2%
5.5〜6年未満 20.7% 6.6年以上
13.8%
問3. 1日にどれくらい吸いますか。(1つに○) [n=29]
1.1〜5本 24.1% 2.6〜10本 24.1%
3.11〜15本 10.3%
4.16〜20本 31.0% 5.21本以上 6.9%
無回答 3.4%
問4.あなたはタバコの銘柄にこだわりをもっていますか。(1つに○)[n=29]
1. はい 86.2% 2.いいえ 13.8% ⇒問7へ
問5.タールの量はいくつですか。(1つに○)[n=25]
1.1〜3mg 0% 2.4〜6mg 40.0%
3.7〜9mg 28.0% 4.10〜12mg 20.0%
5.13mg以上 12.0%
問6.その銘柄を選ぶ理由はなんですか。(いくつでも○)[n=25]
1.味や香りがうまい 72.0%
2.デザインがかっこいい 8.0% 3.イメージがいい4.0%
4.タール、ニコチンの量 32.0% 5.友達が吸っているから
4.0% 6.広告が良いから 0%
7.何となく 32.0%
8.その他( )4.0%
問7.どんな時にタバコを吸いたくなりますか。(5つ以内に○)[n=29]
1.起床時 31.0% 2.寝る前27.6%
3.出かける前20.7% 4.人と話をするとき17.2%
5.お酒の席で65.5% 6.食後55.2%
7.休憩中 37.9% 8.暇なとき 55.2%
9.テレビを見ているとき 10.3%
10.楽しいとき 3.4% 11.悲しいとき
3.4%
12.いらいらしているとき 31.0%
13.緊張しているとき 13.8% 14.疲れたとき31.0%
15.集中できないとき 17.2%
16.何かを成し遂げたとき 10.3%
17.その他( )6.9%
問8.タバコの吸い方について、a〜fの各項目ごとに当てはまるものに1つだけ○をつけて下さい。[n=29]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
問9.a〜fの各質問ごとに当てはまるものに1つだけ○をつけて下さい。[n=29]
無回答6.9%
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
|
|
||
|
|
|
||
|
|
|
問10.タバコを吸うことに健康への害を感じていますか。(1つに○)[n=29]
1.はい 75.9% 2.いいえ 24.1%
問11.タバコがうまいと感じることはありますか。(1つに○)[n=29]
1.いつもうまい 24.1%
2.まずい時もあるがうまい時の方が多い44.8%
3.うまい時とまずい時が半々 20.7%
4.うまい時もあるがまずい時の方が 3.4%
5.いつもまずい 6.9%
問12.普段から禁煙しなければいけないと思っていますか。(1つに○)[n=29]
1.よく思う 20.7% 2.ときどき思う51.7% 3.あまり思わない 24.1% 4.全く思わない 3.4%
問13.実際に禁煙したことはありますか。(1つに○)[n=29]
1.はい 44.8% 2.いいえ 55.2% ⇒問15へ
問14.何日くらい続きましたか。(1つに○)[n=13]
1.1日23.1% 2.2〜3日くらい15.4%
3.1週間くらい 38.5%
4.2週間くらい 0% 5.1〜2ヶ月未満
0% 6.2ヶ月以上 23.1%
問15.完全に喫煙をやめることができると思いますか。(1つに○)[n=29]
1.はい 75.9% 2.いいえ 24.1%
問16.禁煙をした理由はなんですか。(いくつでも○)[n=20]
1. 自分の健康を気にして 50.0% 2.周囲の健康を気にして
10.0% 3.家族に言われて 5.0%
4.恋人に言われて 30.0% 5.健康増進法が施行されたから5.0%
6.周りが禁煙したから 0%
7.タバコ代がかかる 30.0% 8.何となく
20.0% 9.その他(
)10.0%
問17.タールを下げたり、1日に吸う本数を減らしたことはありますか。(1つに○)[n=36]
1.はい 69.4% 2.いいえ 27.8% 無回答 2.8%
問18.たばこのメリットはなんだと思いますか。a〜mの項目ごとにあなたが当てはまるものに1つだけ○をつけてください。
[n-36] 無回答 5.6%
|
1. よく当てはまる |
2. 当てはまる |
3.なんとも言えない |
3. 当てはまらない |
a. うまい |
33.3% |
38.9% |
13.9% |
8.3% |
b. 大人っぽく見える |
8.3% |
33.3% |
22.2% |
30.6% |
c. 暇をつぶせる |
38.9% |
30.6% |
16.7% |
5.6% |
d. 吸っている時に思い、考えを 巡らすことができる |
33.3% |
33.3% |
16.7% |
11.1% |
e. 気持ちや行動を切り替える |
41.7% |
30.6% |
13.9% |
8.3% |
f. 気分が落ち着く |
41.7% |
27.8% |
19.4% |
5.6% |
g. 疲れをいやす |
33.3% |
22.2% |
16.7% |
22.2% |
h. ストレス解消 |
33.3% |
30.6% |
11.1% |
19.4% |
i. 嫌なことを忘れさせる |
27.8% |
33.3% |
22.2% |
11.1% |
j. 吸っている時の雰囲気が良い |
11.1% |
33.3% |
33.3% |
16.7% |
k. タバコをきっかけに会話が生まれる |
13.9% |
25.0% |
36.1% |
19.4% |
l. 会話に間を作り、コミュニケーションを円滑にする |
16.7% |
25.0% |
33.3& |
19.4% |
m. タバコを吸うことでその場を やり過ごせる |
16.7% |
22.2% |
36.1% |
19.4% |
問19.たばこのデメリットはなんだと思いますか。a〜jの項目ごとにあなたが当てはまるもの
に1つだけ○をつけてください。[n=36] 無回答
5.6%
|
1.よく当てはまる |
2.当てはまる |
3.どちらとも言えない |
4.当てはまらない |
a. 体に悪い |
72.2% |
16.7% |
2.8% |
2.8% |
b. 喉が渇く |
36.1% |
30.6% |
22.2% |
5.6% |
c. 喉が痛くなる |
25.0% |
41.7% |
22.2% |
5.6% |
d. まずい |
11.1% |
19.4% |
38.8% |
25.0% |
e. 服や髪に臭いがつく |
52.8% |
16.7% |
22.2% |
2.8% |
f. 歯にヤニがつく |
52.8% |
22.2% |
13.9% |
5.6% |
g. 食事がまずくなる |
27.8% |
16.7% |
30.6% |
19.4% |
h. タバコ代がかかる |
52.8% |
33.3% |
5.6% |
2.8% |
i. 吸える場所が少ない |
27.8% |
36.1% |
25.0% |
5.6% |
j. 周りに迷惑をかける |
41.7% |
38.9% |
13.9% |
0% |
問23.恋人がタバコを吸っていたらどう思いますか。(1つに○)[n-113]
1.やめてほしい 70.8% 2.なんとも思わない 25.7% 無回答 4.6%
問24.タバコを吸っている人のマナーで特に気になることはありますか。(1つに○)[n=113]
1.歩きタバコをしている 31.9%
2.ポイ捨て 20.4% 3.周りに気を配らない
32.7%
4.公共の場所で分煙をしていない 6.2% 5.気にならない
1.8% 6.その他( )3.5%
無回答3.5%
問25.タバコを吸っている人をどう思いますか。(1つに○)[n=113]
1.好き 5.3% 2.やや好き 8.0%
3.あまり好きじゃない24.8% 4.嫌い 14.2%
5.どちらでもない 45.1%
無回答2.7%
問26.あなたの身近な人でタバコを吸っている人はいますか。(いくつでも○)[n=113]
1.親友 44.2% 2.親
46.9% 3.兄弟 19.5% 4.恋人
11.5%
5.特にいない 15.0% 6.その他 23.0%
無回答 2.7%
問27.居住状況[n=113]
1.実家 36.3% 2.下宿・アパートなど 61.1% 無回答 2.7%
問28.学年[n=113]
1.1年72.6% 2.2年 16.8% 3.3年 5.3% 4.4年 2.7% 無回答2.7%
問29.性別
1.男 59.3% 2.女 38.1% 無回答2.7%
*アンケートは以上です。ご協力ありがとうございました*