高校生対象公開講座(終了)

 


第3回高校生講座 

「大学をのぞいてみよう」

2000年
3月27日

Aコース 色を調べる・色を作る
Bコース 障害について考えてみよう−点字の成り立ち−
3月28日

Aコース 中世ヨーロッパ−心・生活・環境−
Bコース CM文化論−広告の社会心理−

 

 

   2000年 3月27日 (月) 10:40〜14:30 Aコース

色を調べる・色を作る 文教大学教育学部 大橋ゆか子


講義概要
 青空・満開の桜・新緑・紅葉・・・・自然の中の色は心を豊かにしてくれます。私たちの生活の中で色はなくてはならないものです。今回は「色」をいろいろな方法で調べてみましょう。そして、自分たちで色をつくってみましょう。当日資料(PDF)

 2000年 3月27日 (月) 10:40〜14:30 Bコース
 

障害について考えてみよう−点字の成り立ち− 文教大学教育学部 星野 常夫


講義概要

  以前に比べると、「障害」という言葉をいろいろなところで日にしたり耳にしたりすることが多くなってきました。この「障害」について「かわいそう」とか「大変だ」ということではなく、少し客観的に考える機会をもちたいと思います。今回は、視覚障害をもつ人が使っている「点字」を取り上げたいと思います。点字は誰が、いつ、どこで、どうして考え出したのか。また点字という方法の原理や簡単な読み方を知ることで「障害」について新しい見方や考え方ができればと思います。 当日資料1・2・3 

 2000年 3月28日 (火) 10:40〜14:30 Aコース
 

中世ヨーロッパ−心・生活・環境− 文教大学教育学部 加藤 一郎


講義概要
  中世ヨーロッパ世界で生活していた人々の心の世界は、今日の私たちの心の動きとはどのように異なっていたのでしょうか? 「生と死」、「家族」、「教育」などを題材として、彼らの心の世界を紹介し、あわせて、中世ヨーロッパの生活環境についても考えてみたいと思います。 

 2000年 3月28日 (火) 10:40〜14:30 Bコース

CM文化論−広告の社会心理− 文教大学人間科学部 市川 孝一



講義概要
 私たちが毎日の生活の中で身近に接している広告やコマーシャル。それらはどんなはたらきや特性を持っているのだろうか。社会心理学やメディア文化論の視点から、実際の広告やCM作品に考察を加えて生きます。


戻る

Copyright (C) 2005 文教大学付属教育研究所 All Rights Reserved.
 
〒343-8511埼玉県越谷市南荻島3337  Tel 048-974-8811(代)  Fax 048-973-3266
E-Mail kyoukenm@koshigaya.bunkyo.ac.jp 東武伊勢崎線・東京メトロ日比谷線 「北越谷」駅 西口 徒歩10分(案内図)