「定例研究会」は、次に掲げる趣旨のもとに、2000年度に発足しました。
1.客員研究員・準研究員の研究活動に関する情報を交換し、それぞれの研究に寄与する。
2.客員研究員・準研究員の個別の研究を見渡しながら、共同のテーマを設定し、共同研究を実施する。
3.将来には、本学の学部卒業生で教育関係の就職者との共同研究活動も図る。
隔月に1回、本研究所客員研究員・準研究員より研究報告をしてもらい、後、質疑応答および討議を行います。研究会には学内外を問わず興味のある人は誰でも自由に参加できます。
今年度の発表テーマ・発表者は以下のようになっています。
発表者は本研究所客員研究員です。興味のある方はどうぞご参加ください。
日時:2003年5月10日(土)
発表テーマ:看護教員の口腔ケアに関して痛みを伴う経験とセルフケア行動の関連
発表者:石綿 啓子(高崎健康福祉大学短大部)
発表テーマ:大学における環境マネジメントシステムと環境教育の実態に関する研究
発表者:米田 敬子
日時:2003年7月5日(土)
発表テーマ:「老いの学習の構成要素と学習プログラムの開発
発表者:阪本 陽子(青少年交友協会野外文化研究所)
発表テーマ:遠隔教育の現状と課題-類型化の試みを通じて-
発表者:平沢 茂(文教大学教育学部)
日時:2003年9月6日(土)
発表テーマ:介護福祉士養成の現状と課題
発表者:青柳 育子(群馬松嶺福祉短期大学)
発表テーマ:現代における「普通の子」という子ども観について
発表者:五十嵐牧子
日時:2003年11月1日(土)
発表テーマ:わが国の少年スポートチームと出席停止制度の検討
発表者:矢作由美子(常磐大大学院博士課程)
発表テーマ:学校と地域社会の連携について-子どもの社会化から大人の「再社会化」
発表者:宮地 孝宜(日本女子大学大学院博士課程)
日時:2004年1月10日(土)
発表テーマ:ウェブ上の学習教材の提供方法の調査
発表者:米澤 朋英((株)ルームツウ)
発表テーマ:高校生のボランティア学習に関する研究(2)-学習集団の規模が学習効果に与える影響-
発表者:林 幸克(大田区教育委員会)
日時:2004年3月6日(土)
発表テーマ:幼稚園と保育所の一体的運営における子育て支援に関する一考察
発表者:梨子千代美(筑波大大学院博士課程)
発表テーマ:高校生の食生活の現状と学習希望
発表者:小出 房子(麻布大学附属渕野辺高校)、青柳 育子(群馬松嶺福祉短期大学)