研究員の構成(2023年度)

  • 研究所所長 金藤ふゆ子(人間科学部教授)
  • 研究部主任 鎌田晶子(人間科学部教授)
  • 研修部主任 大塚明子(人間科学部教授)
  • 研究員別 ◆研究員8名 ◆客員研究員16名 ◆準研究員1名 (全25名)
  • 研究種別 ◆一般研究21件 ◆プロジェクト研究1件

研究員

研究題目 DX(デジタルトランスフォーメーション)による生活環境の変化が若者の意識とライフスタイルに及ぼす影響に関する実証的研究
氏名 大塚明子
所属 文教大学人間科学部人間科学科
研究題目 発達障害児に対するライフスキル支援:知的障害を伴う子どもを対象として
氏名 小野里美帆
所属 文教大学教育学部発達教育課程特別支援教育専修
研究題目 学校と地域の連携による教育とその効果に関する研究
氏名 金藤ふゆ子
所属 文教大学人間科学部
研究題目 商品情報に基づいた消費者の商品印象に関する検討
氏名 鎌田晶子
所属 文教大学人間科学部心理学科
研究題目 生活保護法における自立の助長に関する研究」 ―被保護者の自立を支援する生活支援法の構築に向けて―
氏名 橋本夏実
所属 文教大学生活科学研究所
研究題目 DX(デジタルトランスフォーメーション)による生活環境の変化が若者の意識とライフスタイルに及ぼす影響に関する実証的研究
氏名 増田知尋
所属 文教大学人間科学部心理学科
研究題目 DX(デジタルトランスフォーメーション)による生活環境の変化が若者の意識とライフスタイルに及ぼす影響に関する実証的研究
氏名 宮地さつき
所属 文教大学人間科学部人間科学科
研究題目 DX(デジタルトランスフォーメーション)による生活環境の変化が若者の意識とライフスタイルに及ぼす影響に関する実証的研究
氏名 村上純一
所属 文教大学人間科学部人間科学科

客員研究員

研究題目 個人の健康に対する社会の諸要因の人間科学的検討
氏名 浅野更紗
所属 文教大学付属生活科学研究所
研究題目 青年期の対人行動と適応
氏名 梅津直子
所属 文教大学 教育学部 非常勤講師
研究題目 障害がある子どもへの包括的な発達支援についてー家庭・地域における支援を中心にー
氏名 上村誠也
所属 NPO法人正讃会 相談支援かみひこうき
研究題目 相談室登校の生徒に対する学力支援の重要性
氏名 小林麻子
所属 横浜美術大学美術学部 (教職課程研究室)
研究題目 ポストコロナの神楽奉納活動新島村の言語生活銘木市場のエスノグラフィー
氏名 斎藤修平
所属 新島村博物館館外研究協力委員
研究題目 家庭・地域・学校の協働による自立支援と住環境整備
氏名 佐々木唯
所属 埼玉県立大学 非常勤
研究題目 神楽に視る祈りのかたち  ー越後一宮弥彦神社に伝わる巫女舞を通してー
氏名 佐藤ひろみ
所属 (元)文教大学人間科学部 兼生活科学研究所研究員 (2022年度)生活科学研究所客員研究員
研究題目 身体の左右差における文化要因の検討
氏名 鈴木国威
所属 就実大学教育学部教育心理学科
研究題目 「理解」と「了解」におけるためらいの心的構造についての検討
氏名 鈴木賢男
所属 金沢学院短期大学幼児教育学科
研究題目 伊豆諸島の宗教文化 ー青ヶ島の祭文の整理とトカラ列島宝島の祭文の比較に向けてー
氏名 土屋久
所属 順天堂大学兼任講師
研究題目 共感性の個人差について
氏名 登張真稲
所属 文教大学生活科学研究所
研究題目 英国を発祥とする課外活動としてのForest Schoolの実践とその効果に関する研究
氏名 錦織嘉子
所属 NPO法人 大学図書館支援機構
研究題目 LINE相談における「チームプレー」の在り方について
氏名 堀切大器
所属 文教大学臨床心理学科非常勤講師、心のサポートオフィス、性障害専門医療センター(SOMEC)
研究題目 日本語版CADRIと他尺度との関連の検討
氏名 松野真
所属 昭和学院短期大学 人間生活学科 こども発達専攻
研究題目 自閉スペクトラム症児への情動調整に対する支援ーASD児の特性と自己調整との関係性についてー
氏名 南島彩乃
所属 大田区立教育センター
研究題目 学修者本位の教育についての一考察
氏名 米田敬子
所属 一般社団法人大学自慢

学外準研究員

研究題目 科学主義と人間主義の調和を目指して
氏名 南雲功
所属 放送大学教養部在学
Copyright(C) Institute of Living Sciences Bunkyo University. Allrights Reserved.