

文教大学図書館のことをまだよく知らないあなたに…
大学生活を快適にする図書館活用術をご紹介!
-

レポート・卒論
くわしく見る -

読書
くわしく見る -

留学
くわしく見る -

旅行
くわしく見る -

グループワーク
くわしく見る -

パソコン
くわしく見る -

プレゼン練習
くわしく見る -

資格・免許
くわしく見る -

就職活動
くわしく見る -

ひまつぶし
くわしく見る
Q&A よくあるご質問
Q
どうやったら入館できるのでしょうか?A
「学生証」「教職員証」「図書館利用証」を使って入館ゲートを開け、入館できます。学外の方は初回来館時に利用登録が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
Q
図書は何冊借りられるのですか?
A
学生、教職員は合計で30冊、学外の方は合計10冊まで借りられます。
Q
借りている図書の返却期限は延長できますか?
A
返却期限内で、他の利用者の予約がない場合のみカウンター、またはMyOPAC(学生・教職員のみ)で貸出期限の延長ができます。
Q
OPACって何ですか?A
Online Public Access Catalogの略です。文教大学付属図書館で所蔵している資料の検索ができます。図書館Web上で公開していますので、自宅のパソコン、スマートフォンからも検索できます。
Q
請求記号って何ですか?A
図書の主題や著者を表している記号・番号です。図書の背に請求記号ラベルが貼ってあります。