ホーム  

贅沢にも、会長さんにお茶を点てていただきました。ありがとうございました。学園祭の喧騒から逃れていい時間を過ごすことが出来ました。(50歳 K.Kさん)
のんびりお茶が出来て、楽しい会話もはずみ大変良かったです。お手伝いの皆様、ありがとうございました。(63歳 主婦)
今回、文教の短大は健康栄養学科を残して募集しなくなるということで、ちょっとさみしい気がしました。それを聞いて他学科の友人もいる私としては複雑な思いです。あの頃(といってもつい今年のコトですが)学生生活が楽しかったことが今でも思い出されます。(20歳 大学生 M.Eさん)
いろいろお世話になっています。いつも芙蓉会室の隣の蓉光会室で活動していて、お世話になることがたびたびあります。今日はお抹茶を初めてたてていただきました。ちょっとにがかったけど、おいしかったです。ありがとうございました。(19歳 学生 K.Iさん)
久しぶりに大学に来れて嬉しかったです。来年も来ます!(20歳 一般事務 R.Sさん)
お抹茶とてもおいしかったです。ありがとうございました。あと無料はうれしかったです。
(19歳 社会人 Iさん)

すごーくよかった。抹茶がとってもグーです。おいしく飲めました。ありがとうございました。    (19歳 社会人 わっしーさん)
私は芙蓉会のとなりの部屋の蓉光会の一人です。芙蓉会のおばさま方はみんな、素敵でやさしく大スキです。私も蓉光会が終わったら次は芙蓉会なので、おいしい抹茶がたてられるようなステキな女になりたいです。抹茶ありがとうございました。(19歳 学生 A.Iさん)
ハーブティーのサービスありがとうございました。家事に疲れていて、いやしに来たけれど若者の中ではやはり浮いてしまって、たどりついたのは(落ちついたのは)この教室でした。コスモスの花がすてきでした。(36歳 主婦 A.Iさん)
小学生のときお茶を習っていて久しぶりにお茶をたててもらいおいしかったです。お母さん方もやさしかったです。(18歳 学生 M.Sさん)