ホーム  

昨年、山田耕筰の音楽祭では学生の皆様ににはおせわになりました。 今年も、同様の会を催し、お世話になります。 今日は、お茶をごちそうさまです。(55歳 T.Kさん)
茅ケ崎山田耕筰の会と申します。11月11日(土)に耕筰生誕120年記念コンサートを開きますが、文教大の学生さんにボランティアをお願いにまいりました。昨年のコンサートの際も、学生さん40人近くおせわになりました。皆さんとてもまじめで可愛らしく若い人の良さがにじみ出ていました。(50歳 T.Mさん)
まっ茶もあっていろいろなのみものがえらべてよかったです。無料ということで入りやすくておちつけました。 (21歳)
抹茶と和菓子を頂き、ありがとうございました。なべしきまで無料でいただきうれしかったです。毎年楽しみにしていますので、これからも企画して頂きたいと思います。 (39歳 K.Fさん)
無料休憩室は大変ありがたい。抹茶、お菓子をいただき疲れがとれました。これからも続けて下さい。毎年立ち寄りたいと思います。
なごやかでお抹茶がとくに美味でした。 バザーの値段も安く、とても興味を持ちました。(40歳 Oさん)
紅茶も、おかしもおいしかったし、おゆもいれてもらったのでうれしいです(^▽^) (12歳 A.Mさん)
一般の外来者としてこの部屋に入りましたが、親切な対応と入念のお茶で心から感謝いたします。久し振りに若い人達の雰囲気を味わい楽しい一時でした。(74歳 S.Oさん)