皆様にとりまして来たる年が平穏無事な毎日でありますように、と願いをこめて日本三大つるし飾りのひとつ「 山形・酒田 傘福」の縁起小物をご紹介いたします。古くは女性が子どもの成長を願って古布で縁起物を作り神社や寺に奉納した祈りの象徴です。いまでは山形を代表する観光資源となりました。 来年も3月1日から、早春を彩る「酒田雛街道」が始まります。 ぜひ、お越しくださいませ。下の写真は傘福の代表的な小物です。 それぞれに縁起の良い意味合いがあります。 何の形か、どんな意味があるか、考えてみてくださいね。
文芸科29回生 加藤明子