発達教育課程児童心理教育専修

2025/02/03
卒論発表会と教育実習報告会

本専修2期生の2024年度卒論発表会&教育実習報告会が2年生から4年生までの参加のもと、本日2月3日に行われました。卒論の方では、次の4つのテーマで各ゼミの代表者が発表し、これまでの研究の積み重ねを互いに確認する絶好の機会となりました。
「学校における外国人児童生徒等の受け入れと支援に関する一考察(会沢ゼミ)」
「ジェンダーステレオタイプと色についての研究~ジェンダーステレオタイプが色の選好に与える影響(桑原ゼミ)」
「小・中学校における教員の働き方改革の現状と課題~教育行政機関による実態調査の比較及びインタビュー調査より(小林ゼミ)」
「算数科における深い学びの実現に向けた授業の一提案~オープンエンドアプローチに焦点をあてて~(清水ゼミ)」

一方、教育実習報告会では、埼玉県飯能市立A小学校、千葉県鎌ケ谷市立B小学校、東京都荒川区立C小学校、埼玉県東松山市立D小学校での報告がなされ、これから教育実習に参加する予定の現2年生、3年生にとって有用な情報が共有されました。画像は、発表会&報告会終了後の4年生と教員がおさまった記念撮影です。