SDGs Report
取り組み事例
2024.01.29
教育学部家庭専修がアップサイクルの展示をしました
- # 研究
- # 社会貢献

家庭専修3年生が「生活環境論」の授業の一環として、洋服をアップサイクルしました。
アップサイクル(Upcycle)とは、衣服を組み合わせたり、衣服に装飾を施したりする等、創意工夫をして手を加えることで、元の衣服に新しい価値を付与することを指します。
ひとりひとり家から着なくなった衣服や、さらにアレンジさせたい衣服、装飾するものを持ち寄り、ハサミで切ったり、ミシンを使って縫い合わせたり、ギャザーを作って装飾する等して、アップサイクルしました。
さらに、そのアップサイクル作品を展示することで、1人でも多くの人にアップサイクルを広めていきたいという思いを込めました。
1月18日から1月31日まで越谷校舎14号館1階ロビーで展示中です。




RECOMMEND
おすすめの記事