SDGs Report

取り組み事例

2024.02.21

国際学部 専任講師の久保庭慧先生が講師を務める「あだちどこでも大学講座」が開催されました

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう
  • # 課外活動
  • # 研究
  • # 社会貢献
  • # 教育

2月10日(土)に、東和地域学習センターにて、国際学部専任講師の久保庭慧先生が講師を務める「あだちどこでも大学講座」の「世界遺産の光と影」が開催されました。



「あだちどこでも大学講座」は、足立区内地域学習センターと区内大学が連携した区民向けの講座で、今年度で2回目の開催となります。対面とオンラインの両方で受講者を募集し、27名が参加をしました。



本講座では「世界遺産制度」を理解し、その制度が「社会」や「世界」にもたらす「光」と「影」の側面を実例とともに学びました。受講者の方はご自身の訪れた世界遺産と重ね合わせながら、とても熱心に受講されていました。


※画像をクリックするとPDFファイルが開きます

story_42925_01.jpg

RECOMMEND

おすすめの記事