SDGs Report

取り組み事例

2025.01.30

国際学部 塩沢泰子ゼミナールが足立区との連携事業による小学生対象イベント「0からENGLISH」を実施しました

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう
  • # 社会貢献
  • # 課外活動
  • # 教育

1月26日(日)に、国際学部 塩沢泰子ゼミナールが、小学3・4年生を対象としたイベント「0からENGLISH」を実施しました。本イベントは、英語の絵本や童話をもとに英語のおもしろさを体験してもらうというコンセプトのもと、足立区との連携事業として実施され、対面では2022年度から年に2回継続して開催されています。

当日は午前・午後の2回実施され、合計で44名の小学生が参加をしました。
『桃太郎』にオリジナルの要素を加えたストーリーを学生達が披露しながら、お話の中で使われる英語表現を練習したり、グループで協力してお話の内容に沿ったイラストを描くなど、学生と児童が一緒にストーリーを完成させていきました。

参加した児童や保護者からは、「体を動かしながら英語を学べて楽しかった」「大学生がやさしく、また参加したい」といった前向きな感想を多く寄せていただき、有意義な講座となりました。


story_44039_03.jpg story_44039_02.jpgstory_44039_01.jpg

RECOMMEND

おすすめの記事