SDGs Report

取り組み事例

2025.02.03

国際学部生田祐子ゼミナールの学生と草加南高校の生徒が合同で模擬国連を体験しました

  • 1.貧困をなくそう
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • # 課外活動
  • # 研究
  • # 教育

1月17日に国際学部生田祐子ゼミナールと草加南高校外国語学科合同で、模擬国連の体験授業「世界とつながる模擬国連プロジェクト」を実施し、その様子が、埼玉新聞1月22日10面に掲載されました。

この取り組みは、2023年12月から毎年2回実施し、今回で4回目になります。生田祐子ゼミナールの学生(10名)は、例年6月に日本大学英語模擬国連(JUEMUN)に参加し、その経験を活かし、高校生の指導を行なっています。

<関連リンク>
埼玉新聞社 高校受験ナビ「草加南高校と文教大学が「模擬国連」を体験」


story_44053_01.jpg
2024年12月
story_44053_02.jpg
2025年1月

RECOMMEND

おすすめの記事