平成16年度 スケジューリング REVIEW

経営情報学科 専門科目・2年生以上対象
担当:根本 俊男 (研究室:3号館2階3209研究室)
受講生:約80人(教室:6105)

     
  今年度の講義は終了しました.お疲れ様でした.  
     

実施した講義内容と配布資料

    オリエンテーション    
Keyword 講義概要
   

課題への取り組み方

 
         
    日程計画(その1) スケジュールを図示しよう
  Keyword 作業とプロジェクト
  先行作業,作業リスト
  ガントチャート,フロー・ダイアグラム,アロー・ダイアグラム
  トポロジカル順
         
 

解説記事:スケジューリング(アロー・ダイアグラム)

↑解説記事は研究室で入手できます

    日程計画(その2) スケジューリングに必要な特性値を求めよう
  Keyword 最早イベント開始時刻,最遅イベント開始時刻
最早作業開始時刻,最早作業終了時刻
最遅作業開始時刻,最遅作業終了時刻
プロジェクト完了時刻
余裕,自由余裕,全余裕,従属余裕
クリティカルパス,PERT計算表
演習2-7
解説記事: スケジューリング(PERT)
↑解説記事は研究室で入手できます
    日程計画(その3) スケジュー ルの作成と管理
  Keyword 最適化問題としてのスケジューリング
クリティカルパス上の作業とそれ以外の作業
労働力を考慮したスケジューリング
山積み表,ロード,最大ロード
山崩し法
演習3-2

解説記事: スケジューリング(クリティカルパス)

↑解説記事は研究室で入手できます

    日程計画(その4) 作業時間が不確定な場合のスケジューリング
  Keyword 1点見積もり法,3点見積もり法
楽観値,最可能値,悲観値
正規分布,平均,分散,標準偏差
プロジェクト完了時刻の分布の推定
演習4-1
    費用を考慮した日程計画 CPM
Keyword 最小費用日程計画,CPM (Critical Path Method)
カット,最小カット
プロジェクト完了時刻と短縮費用の関係

解説記事: スケジューリング(CPM,その1)

↑解説記事は研究室で入手できます

逆向きの作業を含むカット,再延長が有利な場合

解説記事: スケジューリング(CPM,その2)

↑解説記事は研究室で入手できます

    最適加工順序問題
Keyword 加工順序問題,ガントチャート,順序の総数(階乗)
組合せ的爆発,コンピュータの速度の限界
最適解を求める困難性,最適性の保証
分枝限定法,近似解法
フローショップ,ジョブショップ,オープンショップ
FMSスケジューリング,グループスケジューリング
    アルゴリズムの比較
Keyword 効率の良い解法と悪い解法
アルゴリズムの効率を計る方法:計算量
計算量の比較方法:漸近計算量
最悪計算(時間)量,計算量の下界,計算量の構造
O(オーダー),入力サイズ,RAM
Horner法,ヒープ
演習2-3
    易しい問題・解きにくい問題
Keyword 計算量による問題の難易度の分類
多項式時間アルゴリズム,指数時間アルゴリズム
クラスNP,クラスP,クラスco-NP
決定問題,NP完全問題(NP-complete), NP困難(NP-hard)
帰着可能性,P=NP?の未解決問題
問題HALT,巡回セールスマン問題(TSP) ,ナップサック問題
集合分割問題
 

 

    期末試験  
    講義アンケート    
アンケート集計結果
アンケート内容

IE5以上のブラウザの使用を推奨します.
PDFファイル閲覧にはアドビリーダー が必要です.お持ちでない方はこちらをご覧ください。



更新日時: 2005年2月14日