外国人留学生別科の概要と学び

育ての、文教。
だからできる日本語教育

1993年4月、言語文化研究所の日本語研修課程が独立して、外国人留学生別科が生まれました。 主にアジアの国々からの留学生が、本学の学部や大学院をはじめ、日本のいろいろな学校へ進学するために、日本語や基礎科目を勉強します。春学期入学は1年コース、秋学期入学は1年6か月コースで学ぶことができます。また、外国人留学生別科では、ニュージーランド、ドイツなどの協定校から受け入れる交換留学生が日本語の補習を受けたり、日本語教師を目指す学部生が実習を行うところでもあります。2003年度からは、文学部の学生が別科生と席を並べて異文化を体験的に学び合う科目も始まりました。貴重な国際理解の場所です。

別科長挨拶

日本への留学を考えているあなたへ

日本の高等教育機関で学ぶために日本語を勉強しているみなさん。その日本語力を、文教大学外国人留学生別科でさらに向上させて、文教大学の学部や大学院へ進学しませんか。文教大学は昭和2(1927)年に創設され、現在では8,000人を超える学生が在籍する、日本では中堅の大学です。2021年には、越谷、湘南キャンパスに加え、東京にあだちキャンパスを開設して、7つの学部、5つの大学院研究科を擁する総合大学として発展し続けています。

本別科は、1987年に日本語研修課程として始まり、1993年に外国人留学生別科へと発展して、現在に至っています。別科の校舎は越谷キャンパスにあり、文学部、人間科学部、教育学部へ通う学生が学んでいる中にあります。日本の学生とも交流できるので、授業で学んだことを実践できる環境も、本別科の魅力の一つです。授業だけでなく、大学のキャンパスライフを楽しめるプログラムも用意されています。

先輩たちは、文教大学以外の国立大学や有名私立大学などへも進学しています。みなさんも先輩に続いて、自分の夢を叶えてください。私たち教職員は一丸となって、みなさんの夢が実現できるように、全力で応援します。

授業の特色

レベルに応じたクラスに分かれ、日本語・日本文化を学びます

外国人留学生別科では学期はじめ(4月・9月)にプレイスメントテストを実施し、それぞれのレベルに応じたクラスに分かれ、授業を受けます。

  • Sクラス

    上級レベルの日本語を学習します。上級レベルの文学語彙を使った文章や生教材を読む力をつけ、論文なども書けるようにしていきます。主に大学院進学を希望している学生を対象とした、秋学期に開講するクラスです。

  • Aクラス

    中上級から上級レベルの日本語を学習します。中上級レベルの文学語彙・文法を学び、後半は生教材なども用いながら長文を読む力を身につけます。また、作文では文章の構成を考えながら書く、会話では話す相手や場面を考えながら自分の意見を話すなど、状況に合わせた表現力を身につけます。

  • Bクラス

    中級から中上級レベルの日本語を学習します。すでに学習した基本的な文字語彙・文法を復習しながら応用力を身につけ、発展的に文章を書ける力、場面に応じた会話力を身につけます。

  • Cクラス

    初中級から中級レベルの日本語を学習します。日本語を学習していくうえで基礎となる文法や語彙を確認しながら中級レベルの力を身につけます。身近なテーマについてある程度まとまりのある文章を書いたり、話したりできるようにします。

   

開講科目と時間割

1コマの授業時間は90分で1コマ毎に10分間の休憩時間があります。

  • 学部入学を目指す学生の一例

    1限目
    9:10~10:40
    精読1C精読1C口頭表現1C精読1C精読1C
    2限目
    10:50~12:20
    応用
    日本語1C
    応用
    日本語1C
    文章表現1C応用
    日本語1C
    応用
    日本語1C
    昼休み 12:20~13:10
    3限目
    13:10~14:40
    基礎文法総合
    日本語1C
    日本事情1B留学生活1日本語
    演習1B
    4限目
    14:50~16:20
    漢字1B基礎語彙
    ・聴解
    英語1
  • 大学院入学を目指す学生の一例

    1限目
    9:10~10:40
    精読1A精読1A口頭表現1A精読1A精読1A
    2限目
    10:50~12:20
    応用
    日本語1A
    応用
    日本語1A
    文章表現1A応用
    日本語1A
    応用
    日本語1A
    昼休み 12:20~13:10
    3限目
    13:10~14:40
    漢字1A総合
    日本語1A
    日本事情1A留学生活1日本語
    演習1A
    4限目
    14:50~16:20
    研究基礎1地理・歴史アカデミック・ジャパニーズ演習1論文講読
経験豊富な教員が一人ひとりに分かりやすく丁寧に指導します

高い専門性を持った教員が、日本語科目を中心に多彩な授業を展開します。

専任教員のご紹介

  • 川口 良

    専門領域
    日本語学、日本語教育
    専門分野
    談話分析、日本語バリエーション
    授業担当科目
    【別科】
    研究基礎1・2
    【学部】
    言語と社会1・2
    【大学院】
    (修士)日本語教育特殊研究、日本語教育特殊演習、研究指導1・2
    (博士後期)日本語教育学特殊研究Ⅰ、言語文化研究特別演習Ⅰ
  • 三枝 優子

    専門領域
    日本語教育
    専門分野
    日本語教育、日本語教員養成
     
    授業担当科目
    【別科】
    アカデミックジャパニーズ演習1・2、日本文化演習、留学生活1・2、論文講読
    【学部】
    多文化理解演習1・2、日本語教育法1・3、日本語教育概論2、日本語教育実習3・4、日本語教育事情、多文化理解概論
    【大学院】
    (修士)日本語文章表現法
  • 福田 倫子

    専門領域
    日本語教育
    専門分野
    第二言語習得、心理言語学
    授業担当科目
    【別科】
    総合日本語2B
    【学部】
    言語と心理1・2、日本語教育事情、日本語教育実践1・2、卒業研究1・2、日本語教育実習1
    【大学院】
    (修士)心理言語学特論、研究指導1・2
    (博士後期)日本語教育学特殊研究Ⅱ、言語文化研究特別演習Ⅰ
  • 荒井 智子

    専門領域
    日本語教育
    専門分野
    協働学習、作文教育
    授業担当科目
    【別科】
    漢字2A
    【学部】
    日本語教育学3・4、日本語教育実践1・2、日本語教育実習2、日本語教育事情、卒業研究1・2
    【大学院】
    (修士)コミュニケーション特論、言語情報処理特論、研究指導1・2

※2023年度現在

学びに関するQ&A

日本語のレベルに不安があります
一人ひとりの日本語能力に合わせたレベル別のクラスで授業を展開しているので、心配はいりません。まずは出願に必要となる日本語能力を習得できるようにしてください。
日本人学生と一緒に、文教大学の学部の授業を履修することができますか?
外国人留学生別科で開講している授業の中には、学部生と合同で授業を行っているものもあります。