入試情報
- ※2023年度より、春学期入学(4月)は1年コース、秋学期入学(9月)は1年6か月コースとなります。
国外募集 | 国内募集 | ||
---|---|---|---|
入学期間 | 2023年4月入学 | 2023年9月入学 | 2023年4月入学 |
出願期間 | 2022年9月14日(水)~ 2022年10月5日(水) |
2023年4月10日(月)~ 2023年4月22日(土) |
2023年2月13日(月)~ 2023年2月18日(土) |
選考期間 |
【選考期間】 2022年10月中旬~下旬 【アドバイザー面接】 2022年11月12日(土) |
【選考期間】 2023年5月中旬~下旬 【アドバイザー面接】 2023年5月20日(土) |
【選考期間】 2023年2月下旬 【アドバイザーおよび受験生本人との面接】 2023年2月25日(土) |
合格発表 | 2022年11月18日(金) | 2023年5月26日(金) | 2023年3月3日(金) |
学納金納入期間 |
【入学金】 2022年11月28日(月)~ 2022年12月2日(金) 【授業料・研修費】 「在留資格認定証明書」交付後 |
【入学金】 2023年5月30日(火)~ 2023年6月6日(火) 【授業料】 「在留資格認定証明書」交付後 |
【入学金・授業料・研修費】 2023年3月8日(水)~ 2023年3月14日(火) |
選考方法 | 書類選考、アドバイザー面接(書類審査通過者のみ) ※場合によっては電話面接を行う場合があります。 |
書類選考、アドバイザーと本人との面接 |
出願要件について
以下の4つの条件を満たしていることが出願資格となります。
- 日本以外の国籍を有していること。
- 自国において、12年の学校教育を修了している者。または以下の者。
- 春学期(4月)入学者-2023年3月までに卒業見込みの者
- 秋学期(9月)入学者-2023年7月までに卒業見込みの者
- 出願時において、日本留学試験の「日本語」の点数が100点以上、日本語能力試験N5以上の合格者、J.TESTのFレベル以上の認定者、または、日本語NAT-TEST5級以上の合格者であること。これらのテストが実施されていない地域・国においては、同等の能力を有している者。
- 原則としてアドバイザーがいること(応相談)。
アドバイザーとは
受験生の出願手続きや、入学後の生活面をサポートしていただく方です。
経費支弁者や、日本在住の家族・親族・知人でも構いませんが、以下の条件を満たしている事が必要です。
経費支弁者や、日本在住の家族・親族・知人でも構いませんが、以下の条件を満たしている事が必要です。
- 国籍は問いませんが、日本在住で日本語が話せる方(学生不可)
- 受験生に代わり、出願手続き、入学手続き等を行うことが出来ること。
- 受験生を公私にわたりよく知っていること。
- 合格後、受験生の生活上の問題等について指導・相談にあたることができること。
2023年度 学納金
項目 | 春学期4月入学者 | 秋学期9月入学者 |
---|---|---|
入学金 | 100,000円 | 100,000円 |
授業料 | 470,000円 | 705,000円 |
研修費 | 20,000円※ | 20,000円※ |
合計 | 590,000円 (1年間) |
825,000円 (1年6か月間) |
- ※研修費は変更になる場合があります。
<授業料の分納について>
- 春学期(4月)
入学者 - 授業料の半分と研修費を入学手続き時に、残り半分の授業料を9月末日までに納入すること。
- 秋学期(9月)
入学者 - 授業料は以下の時期に1/3ずつ納入すること。
入学手続時・翌年4月末日まで・翌年9月末日まで。
なお、研修費は翌年4月末日までに授業料とともに納入すること。
出願するには
以下のリンクから募集要項をダウンロードするか、お問い合わせフォーム又はお電話で資料請求してください。
入学願書等、必要書類のついた募集要項と別科案内パンフレットを送付いたします。