『親子遠足』~さわやかな新緑の季節・親子の絆~
5月23日(木)"風薫る5月"梅組、ひよこ組の親子がバス5台に分かれて出発しました。
場所は、「砧ファミリーパーク」天気予報では暑い日になるとのことでしたが、公園の中は驚くほど涼しく、さわやかな風が吹いていました。
ひよこ組にとっては初めての遠足。前日には付属中高の校庭を使わせていただき"遠足ごっこ"をしました。梅組のお友達が、お父さんお母さん代わりになって、一緒に手をつないでお散歩したり、リズムあそびをしたりして"遠足ごっこ"を盛り上げてくれました。
『親子遠足』当日、ひよこ組はお家の人やお友達と一緒に活動し、お昼ごはんを食べておやつ交換を楽しみました。その後は、お母さんに甘えていたお友達や、ぐずってしまったお友達もいました。初めての園外活動で、少し疲れてしまったのかもしれませんね。
梅組は、何度か遠足を経験しているので、『親子遠足』ではおやつ交換の後も、お友達や保護者の方と公園内を走りまわったり、色々な虫を捕まえてみたり、とても楽しそうでした。
お父さんもお母さんも、我が子のみでなくどなたとも分け隔てなく交流し、遊んでいただきました。このような縦列の体験はとても大切で、親子の絆が生まれる時間でもあります。
さわやかな新緑の季節に『親子遠足』を十分に楽しめた1日だったのではないでしょうか。
砧ファミリーパークに到着しました。
最初は「バスごっこ」から始まりました。
「大型バスに乗ってます~♪」「プップー♪」
お母さんお父さんのお膝の上で楽しそう!
次は「触れ合い遊び」
「♪げんこつ山のたぬきさん。抱っこして、寝んねして、また明日~♪」
今度は公園一杯に広がって輪を作りました。
アンパンマンのダンスが始まったよ~。
みんなアンパンマンになりました。
今度のゲームは・・・「なんでもバスケット!」"
どこに座ろうかな~。
早くしないとカラスがやって来る~。
お友達のお母さんに座れてセーフ・・・
さあ。楽しいお弁当タイムです。
お弁当は何かな?お菓子交換もしたいね。
お弁当の後は、自由に遊びました!
虫を捕まえたのかな?
楽しい時間は終わり。帰り支度です。
手を繋いで帰りましょう!