5月30日は、上野動物園へ松組(年長)が遠足へ出かけました。
どんな動物がいるのかな?
お弁当も楽しみ!
ウキウキ・ドキドキ・ワクワク!!
みんなで元気に出発しました。
園庭に集合し
お見送りの保護者の方に「いってきま~す!」
上野公園に着きました。
噴水の横を通り抜けると動物園はもうすぐです!
上野動物園での様子です。
園内では、担当の先生と一緒にグループで行動しました。
気に入った場所で記念撮影もしました。
今日は、像が横になって寝ていました。珍しい!
ゾウの真似もみんな楽しそう!
ゴリラの動きが面白くて釘付けとなりました。
手を広げるとこんなに長い手にびっくり!
エゾヒグマも水の中で楽しそうにボール遊び中
クマだぞ~! ガオ~!!
こちらもクマの真似。こわそう!
サル山では、「サルのお尻は本当に赤いんだね」と見ていました。
楽しみにしていたお弁当の時間。おいしいね!!
お弁当後は、イソップ橋を渡って西園へ移動しました。
フラミンゴの真似をしたり
近くでアヒルを見てみたり・・・
キリンもこんなに近くで見ることができました。
かわいい動物さんの表情や動きにたくさん出会えた一日でした。
「もっと、見たい!」「もっとしりたい!」
と思った方は、ぜひ動物園へお出かけしてみてはいかがでしょう。
おまけ
動物園の動物たちが亡くなった後、眠る場所があるのをご存じですか?
ゾウのすむ場所の近くにあります。
子どもたちもそっと手を合わせてお参りしてから動物園を周りました。