6月13日(木)、大きな地震が発生したと想定した避難訓練をしました。
非常時の「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)
・も(もどらない)・ち(ちかづかない)」の約束も確認しました。
地震です。大きな揺れがあります。
机の下にもぐり頭を守っています。
保育室から園庭に避難します。
防災頭巾を被って先生を先頭に避難しています。
年長組は、非常滑り台を使用しての避難も練習しています。
真剣な表情です。
無事に避難できました。
今回は、地震を想定した訓練でしたが、いつ災害が起こるかわかりません。
どんな非常時にもしっかりと慌てずに行動できるよう、訓練をしています。