いもの蔓刈りをしてから1週間後のことです。
11月6日(水)、梅組(年中)がキャンパス内の芋畑の芋ほりをしました。
芋苗を植えてからこれまでの間、
蔓が長くなったり葉が大きくなっていく様子を見たり、時には畑の水やりを手伝ったりしてきました。
いよいよ芋ほりです!!
大きな芋・小さな芋・細長い芋いろいろ出てきました。
どんな様子だったのか、お知らせしますね。
いよいよ芋ほりです。
梅1組の様子です。
ここにお芋があるのかな?
出てきましたね。
梅2組の様子です。
見えてきましたよ。もう少し頑張れ!
見て!大きなお芋掘ったよ!
記念撮影!!!
収穫後、幼稚園玄関に置いておくと
ひよこ組(年少)のお友だちが「大きいね」と見ていました。
芋畑には幼虫もたくさんいましたね。
見つけた幼虫を見せています。
後日、理事長室と中高の校長先生のお部屋に代表のお友だちが
収穫のご報告をし、記念撮影もしました。
理事長先生と前園長先生と一緒に
高等学校の校長先生と一緒に
今度、幼稚園でお芋を蒸かして、みんなでお芋パーティーしましょうね!