人間科学科の3つの方針

学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

人間科学科は、心理学・社会学・教育学・社会福祉学・文化人類学・スポーツ健康科学・コミュニティ学などの多角的視点から、人間を有機的・総合的に理解することにより、人間生活を向上させるために必要な理論的かつ実践的な知識と技能を身に付け、学科の教育課程に定める単位を修め、次の資質能力を備えた学生に卒業を認定し、学士の学位を授与します。


修得させるべき能力

1.総合科学としての人間科学において、心理学・社会学・教育学・社会福祉学・文化人類学・スポーツ科学などの複数の学問領域から人間を理解するための知識および技能。

2.本学の教育理念である「人間愛」の精神を体得し、人を尊重し、人からも信頼される人間関係を構築できる対人関係能力。

3.自分自身で判断し行動できる科学的態度。

4.社会に貢献参画する知識および技能。

5.汎用性の高い問題解決能力(ジェネリックスキル)。


その達成水準

1.複数の学問領域の概念等を用いて人間を総合的に理解することができる。

2.人間科学に関する知識や技能を、日常生活の中で自己や他者の人間生活の向上のために活用し、実践することができる。

3.人を尊重し、他者からも信頼される人間関係を構築できる。上記を各科目のシラバスに明示された到達目標に照らして総合的、客観的に達成度を確認、評価します。4年間の学修の集大成として、教員や学生に開かれた卒業研究の「発表会」を行い、科学的態度と対人関係能力を確認します。


教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

人間科学に関する実践的専門知識と技能を身につけさせるために、次の方針によりカリキュラムを編成します。


1.人間を科学的・総合的に理解するため、心理学・社会学・教育学・社会福祉学・文化人類学・スポーツ健康科学・コミュニティ学などの科目を、体系的に習得できるように初年次教育、教養教育、専門教育の配列や履修指導を重点的に工夫する。特に、初年次に実践的・具体的なテーマの科目を配置することで、基礎的な理解と同時に、人間科学に関する問題や関心事に対してアクティブラーニングを通して学修意欲・成果を高められるように配慮する。

2.専門的知識にとどまることなく、課題発見や問題解決のための方法論を習得し、幅広い教養と人間社会への深い洞察力をもった人材育成のためのカリキュラムを構成する。

3.多様な学生の進路に合わせて専門的知識や技能を修得できるように、カリキュラムの運用面において十分な配慮をする。学修成果の評価を適切に行い、卒業後の進路については、キャリア教育や進路指導を計画的に行う。

4.1年次から4年次まで、演習等において少人数授業を配置し、アクティブラーニングと学修成果のフィードバックを通じて知的修練と相互信頼・相互啓発の基礎を築けるような良好な修学環境を維持する。学生が学修した専門知識等を、より広い視野で捉えるために、人間科学の知識や技能を日常生活の中で活用する機会を提供するため、体験型・社会参加型の学習プログラムを積極的に取り入れる。


入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

求める学生像

1.高校等で継続的に修学努力を重ね、一定の基礎的・基本的な知識・技術を身につけた人

2.人間の多様な営みに関心をもち、その営みを探求する意思と思考力を持つ人

3.学校生活、あるいは学校外の地域社会において、ボランティア活動、文化芸術活動、スポーツ活動などの実践体験をもち、生活を通して人間社会への関心と主体的な学習に取り組み、社会への参加を試みる姿勢を持つ人


学んできてほしい内容

1.国語、英語、数学、理科、社会は、学科における学修の基礎となるものなので一定水準以上の学力が必要です。

2.その他の教科についても、論理的思考力、豊かな表現力、現実を的確にとらえた実践力などを涵養する観点から、幅広く学修していることが望まれます。


入学者選抜の基本方針(入試種別とその評価方法)

  • 学校推薦型選抜
    高等学校長の推薦を前提とし、本学科が求める学生像を理解し、学びへの志向と熱意を持つ入学者を選抜することを目的とします。出願書類及び小論文、面接によって、大学教育を受けるために必要な学力の3要素(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」)を総合的に評価します。具体的には、基礎的な学力、論理的思考力、主体的に学ぶ態度、志望動機、学修意欲、将来のビジョン、高校での学習・諸活動の状況、社会の諸問題に対する関心などを評価します。

  • 一般選抜
    本学科での教育を受けるための基礎学力を有しているかどうかを評価します。一般選抜では本学の個別学力試験によって、大学入学共通テスト利用入試では大学入学共通テストで実施している教科・科目の試験の得点をもとに、基礎学力を評価します。

  • 特別入試
    本学科が求める学生像を理解し、学びへの志向と熱意を持つ入学者を選抜することを目的とします。出願書類および論述試験、面接によって、大学教育を受けるために必要な学力の3要素(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」)を総合的に評価します。具体的には、基礎的な学力、論理的思考力、主体的に学ぶ態度、志望動機、学修意欲、将来のビジョン、大学・社会等での学習・諸活動の状況、社会の諸問題に対する関心などを評価します。



Copyrightc Bunkyo University Faculty of Human Sciences. Allrights Reserved.