5月17日(金)
梅組(年中)は、畑にサツマイモの苗を植えました。
畑は、旗の台キャンパスの西門近くにあります。
今年度も、おやじの会のお父様たちにお手伝いをいただいて
畑を広くしていただきました。
連休明けから、軍手をして畑に向かい、
石ころ拾いや雑草取りをして準備を手伝ってきた子どもたちです。
今日は、いよいよサツマイモの苗を植えましょう!
広くなった芋畑です。準備万端です!!!
前園長先生より、今日の苗は、「べにあずま」と教えていただきました。
前園長先生も梅組の苗植えを応援してくださっています。
畑にやってくると・・・
理事長先生も応援に来てくださいました!
「みんな、頑張ってね」と声をかけてくださいました。
「寝かせてあげるように土の中に入れてね」と教わり、
一人2株ずつ植えました。
「これがお芋?」と不思議そうでした。
できあがり。大きくなるのが楽しみですね!(^▽^)/
数日後・・・
畑の様子を見に来ましたよ。おいもは、元気です!
畑を見にやってきた子どもたちは、
植えた時には寝ていたのに、今日は立っている!と気づいたり・・・
葉っぱが増えている!と気づいたり・・・
これからも大きくなるのが、楽しみですね!